Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た
Microsoft から「Updates to our terms of use」という件名の英文のメールが届きました。これは、どういったメールなのでしょう?
Microsoft から「利用規約の更新」という件名のメールが届きました。これは、どういったメールなのでしょう?
2020年も8月下旬辺りから届いています。このメールは、Microsoft のサービスを使っていると1年に1回は届きます。Microsoft のサービスを使っていて不具合が発生した際に、ユーザーから「どこにそんな注意事項があったのか?」と言われないようにするための連絡です。
英文で届くのは、メールアドレスなどからどこの国で Microsoft のサービスを利用しているのか、Microsoft が判断できなかったためです。
メール本文内のリンクは、「mmed.microsoft.com」という感じで、何とも開いてみるのに躊躇します。そこで、公式ページを確認してみたところ、似たような感じのページを見つけました。
また、今年の大きな変更は、下記公式ページで確認可能です。
要は、Microsoft のサービスに関する規約が2020年10月1日から変わるので、一度、確認しておいて欲しいという連絡です。この変更に納得できない場合は、2020年10月1日以降、Microsoft のサービスを利用しないでください、ということです。
Microsoft のサービスを使っていると1年に1回は届きます。一度確認してみてください。
最近のコメント