Windows 10 の「設定」画面
2020年5月 9日に紹介したまま、すっかり忘れておりました!最近になって、どのアカウントでも Windows 10 の「設定」画面にOneDrive や Windows Update、リワードが表示されるようになりました。
これを初期設定に採用したようですね。
この「設定」画面は、変更できません。
Windows Insider Preview もこの表示でした。
« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »
2020年5月 9日に紹介したまま、すっかり忘れておりました!最近になって、どのアカウントでも Windows 10 の「設定」画面にOneDrive や Windows Update、リワードが表示されるようになりました。
これを初期設定に採用したようですね。
この「設定」画面は、変更できません。
Windows Insider Preview もこの表示でした。
Surface Go2 を購入 しました。これには、Office Home and Business 2019 が搭載されているタイプなのですが、今なら(2020年10月8日現在)Microsoft Store から購入すると、Office Home & Business 2019 (永続版) 搭載モデル) と同時購入で Microsoft 365 Personal が 6,000円引きだったのでつけてみました。
Microsoft 365 Personal は、Surface 本体とは別箱で付いてきました。
中には、利用方法の説明書とプロダクトキーが記載されたカードが入っています。セットアップ方法は、次のような感じです。
以上で Microsoft 365 Personal の利用が可能になります。利用した Microsoft アカウントで「サービスとサブスクリプション」にアクセスし、Microsoft 365 Personal でインストールを開始します。
Microsoft 365 Personal は、一人で使う(家族でも共有しているPCは不可)複数台の Mac や Windows にインストール可能。同時に5台までサインインできます。どのPCにサインインしているのかは、「サインインしているデバイス」で確認可能です。
面白いのが Surface Go2 が Windows 10 Home in S mode のままなのに、デスクトップ版 Office でインストールされたこと。
購入した PC だけでなく、サブ機の Windows にもインストールしておくといいでしょう。
メイン機で使っていた Surface Pro(2017)が充電できなくなりました。
マイクロソフト コミュニティで最新の修正方法が紹介されていましたが、充電できるようにはならず。。。
SurfacePro6が充電されない - マイクロソフト コミュニティ
代わりに Surafce Pro3 を使っていたのですが、これも不安定。
仕方がないので、Surface Go2 を急遽購入しました。
Windows 10 Home in Smode。
付属されていた取り扱い説明書で「バッテーリーの健康状態」を見てみると・・・
24時間コンセントに接続することを避けてください。
という項目が!
最近は、自宅で使うことが多かったので、コンセントにつなっぎっぱなしでした。
データは、OneDrive にありますから、いつも使っている Microsoftアカウントでサインインすれば、スルッと移行完了。
Surafce Go2 でもまたご紹介していきましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近のコメント