Microsoft Teams(無料版)を新しく立ち上げたい
とある組織で Teams のメンバーとして参加しています。自分も Teams の管理者として新しい組織を立ち上げようと思っています。アカウントは、先に参加している Teams と同じメールアドレスを使いたいのです。この場合は、どうするといいのでしょう?
下記ページから「無料でサインアップ」を使って、セットアップを開始してください。
※サインインすると、元から参加している組織になってしまいます。元の組織へサインインしてしまう場合は、Edge などで「InPrivate」ウインドウで開いてから作業するといいでしょう。
Microsoft Teams | リモート ワークのためのコラボレーション ツール
メールアドレスを入力すると、「Teams をどのように使用しますか?」と表示されますので、「仕事と組織向け」を選択して「次に」進みます。
ただし、独自ドメインでの無料版 Teams の利用は、不具合が起こりやすいので、あまりお勧めできません。できれば、新規 Microsoft アカウントを取得する際に 「新しいメール アドレスを取得」を選択して、@outlook.jp や @outlook.com といったドメインのメールアドレスを新規取得してから無料版 Teams をセットアップすることをお勧めします。
参考:無料版の Teams を使いたい 【2020年5月14日版】
セットアップが完了してから、改めて Teams アプリやブラウザからサインインすると、「Teams へようこそ」画面が表示されます。
ここの「Teams 組織を選択」で、利用したい Teams の組織が選択できるようになります。これで、元から参加している組織やゲストとして参加している組織、そして、今回追加した自分の管理している組織と切り替えが可能です。
サインイン中の場合は、右上に表示されている自分のアイコンの左側に現在サインイン中の組織が表示されていることでしょう。下向きのボタンを押すことで、組織を切り替えることができます。
« Surface のモニターをマルチディスプレイ化したい | トップページ | Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た »
「Teams」カテゴリの記事
- Teams の会議で背景をぼかしたいが「背景の設定」に何も表示されない(2020.09.22)
- Microsoft Teams(無料版)を新しく立ち上げたい(2020.07.27)
- Teams にサインインした社員から管理者へ問い合わせが来た(2020.06.14)
- 無料版 Teams で「今すぐ会議」が利用可能!(2020.06.08)
- Teams にサインインしても利用できない(2020.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント