Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない
Windows 10 でサインイン後、時々、下記画像のような青い画面が表示される場合があります。
このほか、「デバイスのセットアップを完了しましょう お使いのすべてのデバイスでの作業をより簡単で安全にするために、あといくつかの Microsoft サービスにデバイスを接続する必要があります。[続行] を選んで、数回クリックするだけで開始できます。」と表示されるタイプもあります。
画面の後、どういう感じで進むのかは、下記記事でどうぞ。
Windows 10 「Windows をよりいっそう活用できるようになります」
「Windows へようこそ」画面内に「これは正式な方法であり、Microsoft サービスを使用してデバイス間で作業を容易に行い、Microsoft を最大限に活用するための最も簡単な方法です」とあるように Microsoft からの正式なものです。ただし、この画面は、すべての環境で一斉に開くわけではなく、たまに一部の環境で開きます。
参考:Windows 10 Ver.1809 の新機能 |アップグレード後のセットアップ
さて、この画面をもう表示したくない場合は、次のようにします。
- 「設定」-「システム」-「通知とアクション」を開きます。
- 「新機能とおすすめを確認するために、更新の後と、サインイン時にときどき、[Windows へようこそ] の情報を表示する」のチェックを外します。
「設定」-「システム」-「通知とアクション」の「通知」の部分は、Windows 10 のバージョンによって、だんだん追加されているのに気がつきました。Ver.1909 は、5項目ありますが、1つ前の Ver.1903 は下記のように4項目。
May 2020 Update の Ver.2004 では、6項目ありました。
Ver.2004 では、「新機能とおすすめを確認するために、更新の後と、サインイン時にときどき、[Windows へようこそ] の情報を表示する」のほかに、「Windows を最大限に活用するためのデバイス設定の完了方法を提案する」が追加されています。どう違うのかは、またわかりしだい報告いたします。
« Windows 10 「Windows へようこそ」画面 | トップページ | Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 「Windows へようこそ」画面 | トップページ | Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります »
コメント