iRobot ブラーバ ジェット m6 を使ってみて【モニター中】
iRobot ブラーバ ジェット m6 を稼働【モニター中】の続き。
※アイロボット ファンプログラムのアイロボット30周年企画でブラーバのモニターに参加しています。
ブラーバ ジェット m6 が届いたのは、4月24日。26日から実際に稼働させてみています。現在4日経過。実際に使ってみての現在の感想を書いておきます。
我が家には、既にルンバ i7+ がいます。ルンバは、もう掃除をする相棒として大事な存在になっています。そういうことで、ブラーバもかなり期待していました。
ところが、ブラーバは、掃除機としてのルンバとは違い、拭き掃除をするタイプです。割とどこでも使えるルンバとは違い、利用できるところが限られてしまうのに気がつきました。我が家でブラーバが使えるのは、天然木の廊下、そして、クッションフロアの脱衣所。後、まだ確認していませんが、玄関に石を使っているので、そこもできるかな?と思っているところです。
畳の和室やカーペットが敷いてある部屋は、ルンバしか使えません。ブラーバが来るまでは、和室やカーペットの部屋、廊下も全部、ルンバが掃除をしていました。しかし、実際にルンバを稼働してみると、廊下は、そんなにゴミがありません。ブラーバでの乾拭きで十分なようです。
そこで、役割分担をしてみることにしました。ルンバには、和室とカーペットが敷いてある部屋、ブラーバには、廊下を担当してもらいましょう。
「ブラーバは廊下だけ?」と思われるかもしれませんが、我が家の廊下は、こんな風。
「長いわ、広いわ」なのです。
しばらく、iRobot たちが掃除できそうなところを任せてみようと思います。
ところで、ウェットモードで床用洗剤を使う場合、その洗剤で水拭きできるかどうか?です。ブラーバシリーズに適した床の種類には、「床を水拭きできるかどうかは、フローリングのメーカーまたは施工業者に確認してください。」と書いてあります。しかし、これは確認することが難しいでしょう。一般的な床用洗剤の取り扱い説明にあるように、目立たないところで試しに拭いてみて、色落ちやシミ、変色が起こらないかどうか確認した方がいいでしょう。なお、ブラーバ ジェット専用の床用洗剤を入れずに、水だけ入れておくという手もあります。
2020年5月11日 追記:
この続きは、iRobot ブラーバ ジェット m6 で石張り玄関床に挑戦!【モニター中】でどうぞ。
« 法人用 Microsoft 365の Word や Excel などが最新になりません | トップページ | Windows Insider Release Preview リングで 2020年5月の更新プログラム配信 »
「IOT」カテゴリの記事
- iRobot ブラーバ ジェット m6 との別れ【モニター終了】(2020.06.01)
- iRobot ブラーバ ジェット m6 の豆知識2 【モニター中】(2020.05.26)
- iRobot ブラーバ ジェット m6 を4週間使ってみて【モニター中】(2020.05.25)
- iRobot ブラーバ ジェット m6 で石張り玄関床に挑戦!【モニター中】(2020.05.11)
- iRobot ルンバのいる生活(その5)(2020.05.10)
« 法人用 Microsoft 365の Word や Excel などが最新になりません | トップページ | Windows Insider Release Preview リングで 2020年5月の更新プログラム配信 »
コメント