Microsoft Emulator で Windows 10X
Windows Insider Preview がインストールされたPCを必要としない Microsoft Emulator が公開されたとのこと。
Microsoft Emulator は、Hyper-V が使える Windows 10 Pro にインストール可能です。これに Windows 10X をインストールしてみました。
参考:Microsoft Emulator の使用 - Dual-screen | Microsoft Docs
最初、Windows 10X をインストールする際に Microsoft アカウントでのサインインが求められます。Windows Insider Program に参加している Microsoft アカウントでサインインすれば、無償で試用できます。
起動して、スタートメニューを開いてみるとこんな感じ。
まだ、日本語言語パックが全部ダウンロードできないので、表示言語は「英語」でしたが、日本語入力できるようになりました。
ただし、初期設定では、英語キーボードです。「Settings」-「Time & Language」-「Keyboard」で「日本語」のオプションから「Hardware Keyboard layout」を日本語キーボードに切り替える必要がありました。
使ってみての要望は、Windows 10X 内の「フィードバックHub」からできます。Windows Insider Program に参加している方は、ぜひ使ってみてください。
« iRobot ルンバのいる生活【Wi-Fi編 その4】 | トップページ | 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合 »
「InsiderPreview」カテゴリの記事
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
- Windows 10 の「設定」画面(2020.10.29)
- Windows Insider Release Preview チャネルで Windows 10 October 2020 Update を確認してみた(2020.09.23)
- Word や Excel などの「バージョン情報」にあるチャネル名が変更(2020.06.07)
- Windows 10 の「設定」画面が変わってしまった(2020.05.09)
« iRobot ルンバのいる生活【Wi-Fi編 その4】 | トップページ | 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合 »
コメント