Windows 10 のスタートメニューやジャンプリストに最近開いた項目が表示されない
Windows 10 を使っています。最近になって、スタートメニューのタイルやタスクバーにピン留めしているアイコンを右クリックしても、「最近使ったアイテム」が全く表示されなくなりました。また、エクスプローラーを起動しても「最近使用したファイル」が表示されません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
一般的には、スタートメニューにやタスクバーにピン留めしてあるタイルを右クリックすると「最近使った・・・」という感じのリストが表示されます。
エクスプローラーを開いた際、「クイック アクセス」で開くと、下部に「最近使用したファイル」が表示されます。
それが、こんな感じの表示になっているのかと思います。
スタートメニューのファイルが作成できるアプリで右クリックしても、「再起使用した・・・」が表示されない。
タスクバーのジャンプリストにも「最近使用した・・・」が表示されない。
エクスプローラーを開いた際、「クイック アクセス」の下部に「最近使用したファイル」がない。
まず、「フォルダー オプション」の「表示」タブで「最近使ったファイルをクイック アクセスに表示する」にチェックが付いているかどうか確認します。外れていたら、チェックをつけて「OK」ボタンを押します。
※「フォルダー オプション」は、エクスプローラーの「表示」タブで「オプション」を押すと表示できます。
次に「設定」-「個人用設定」-「スタート」で「スタート メニューまたはタスク バーのジャンプ リストとエクスプローラーのクイック アクセスに最近開いた項目を表示する」を「オン」にします。
以上で、現象がどうなるか、確認します。ただし、「最近使った・・・」は、履歴です。ファイルを開いていくと、徐々に履歴が溜まります。しばらく、待ってみてください。
« OneDrive 全体を以前の状態に戻したい | トップページ | Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版) »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« OneDrive 全体を以前の状態に戻したい | トップページ | Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版) »
コメント