通知領域の「日付と時刻」から予定を組み込む際
Windows 10 Ver.1909 を使っています。通知領域の「日付と時刻」から予定を組み込む際に、違う「個人用の予定表」にスケジュールが登録されてしまいます。どうすれば、別の「個人用の予定表」にスケジュールを登録できるのでしょう?
Windows 10 Ver.1909 からは、タスクバーにある「日付と時刻」を押すと、右側にこんな感じの画面が表示されます。この画面の「カレンダー」で日付を選択すると、その日のスケジュールが表示されます。
「イベントまたはリマインダーを追加します」欄に入力すると、開始時刻、終了時刻、場所なども表示され、スケジュールが登録可能です。
さて、Outlook.com の「予定表」で複数の「個人用の予定表」を作っている場合、「イベントまたはリマインダーを追加します」欄に入力を開始すると、右端に〇ボタンが表示されます。
この〇ボタンを押すと登録できる「個人用の予定表」が表示されますので、切り替え可能です。
「メール」アプリに Microsoft 系のWebメールである Outlook.com や Gmail など、Web 上の予定表と同期できる複数のアカウントを登録してある場合もこの切り替えで「個人用の予定表」に登録できるようになっています。
なお、「メール」アプリには、アカウントを登録してあるけれども、「カレンダー」アプリでは、このアカウントを使いたくない場合は、次のようにします。
- 「メール」もしくは、「カレンダー」アプリを起動
- 左下部にある「歯車」マークを押す
- 「設定」が開くので「アカウントの管理」を選択
- アカウントを選択
- 「アカウントの設定」画面が開くので、「メールボックスの同期設定を変更」を押す
- 「同期オプション」にある「カレンダー」を「オフ」にする
- 「完了」ボタンを押す
- 「保存」ボタンを押す
- 「カレンダー」アプリからアカウントが非表示になる
以上で、タスクバーの「日付と時刻」から「イベントまたはリマインダーを追加します」欄に入力をしても、不要なアカウントの「個人用の予定表」は表示されなくなります。
「カレンダー」アプリから Gmail のアカウントを「オフ」にしてみました。なお、この設定をしても「カレンダー」アプリで同期できないだけです。Web 上のデータは、削除されず、残ります。
« 新しい Microsoft Edge で確定申告書の作成(e-Tax) | トップページ | OneDrive に保存してあるファイルを上書き保存したので元に戻したい【2020年1月】 »
「Microsoftアカウント」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「カレンダー」カテゴリの記事
- 通知領域の「日付と時刻」から予定を組み込む際(2020.01.22)
- Windows 10:「カレンダー」アプリで予定表の色選びが豊富に!(2017.11.10)
- Outlook 2016 の「予定表」で各国の祝日を表示させたい(2017.07.08)
- Outlook カレンダーで「山の日」が表示されない(2017.06.30)
- Windows 10:「カレンダー」アプリにスポーツの開催予定を追加できる(2017.06.14)
« 新しい Microsoft Edge で確定申告書の作成(e-Tax) | トップページ | OneDrive に保存してあるファイルを上書き保存したので元に戻したい【2020年1月】 »
コメント