タスクビューの履歴を削除したい(その2)
Windows 10 でどうしてもタイムラインから履歴が消えない現象が発生しました。下記画像の赤枠内のカードです。
先のページは、Ver.1909 でのことを紹介していましたが、上記画像は、Ver.1903 でした。記事を公開後、パソコンのツボ ~Office のTIP の @pcclick007 さんより情報をいただきました。💕
アクティビティログの DB ファイルを再構築する必要があるとのこと。まず、DBファイルを参照している Windows のサービスをいったん停止する必要があります。どんなサービスが参照しているかは、環境によって違うもようです。とりあえず、一つ次のようにして停止させます。
- 「スタート」ボタンを押して、すべてのアプリから「Windows 管理ツール」にある「サービス」を選択
- 右側の一覧から"Connected Devices Platform Services" を見つけてダブルクリックして開く
- 「停止」ボタンを押す
- 「OK」ボタンを押して閉じる
引き続き、アクティビティログの DB ファイルを再構築します。
- エクスプローラーを開き、アドレスバーに下記のように入力し、Enter キーを押す
%USERPROFILE%\AppData\Local\ConnectedDevicesPlatform\ - 中にある「フォルダー」を開く
※お使いの環境によって、フォルダー名が違います。また、フォルダーが複数ある場合は、1つずつ開いて確認してください。 - 「ActivitiesCache.db」ファイルを削除する
※「.db」が見えない場合、拡張子が表示されていません。エクスプローラーの「表示」タブを開いて「表示/非表示」にある「ファイル名拡張子」のチェックボックスにチェックをつけます。
※削除しようとした際、「操作を完了できない」と言われたら、何によって開かれているのか確認します。私の環境の場合は、「CDPUserSvc_2650d によってファイルが開かれているため」と表示されました。先に紹介した「サービス」で停止させます。 - ほかにもフォルダーがある場合は、開いて「ActivitiesCache.db」ファイルを削除する
- 削除で来たら、PCを再起動する。
これで、停止した「サービス」は自動的に起動し、削除した「ActivitiesCache.db」ファイルも再構築されます。
パソコン再起動後に確認すると、どうしても消えなかったタスクビューの半透明タイルが消えていました。
« タスクビューの履歴を削除したい【Ver.1909】 | トップページ | 新しい Microsoft Edge 公開 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« タスクビューの履歴を削除したい【Ver.1909】 | トップページ | 新しい Microsoft Edge 公開 »
コメント