Sticky Notes が見つからない
Windows 10 Ver.1903 を使っています。「Sticky Notes」を使いたいのですが、見つかりません。「Sticky Notes」で検索すると「付箋」がヒットします。そこで、「付箋」を一度アンインストールして、「Microsoft Store」アプリから「Sticky Notes」をインストールしてみました。しかし、それでも、パソコン内に「Sticky Notes」は見つかりません。また、以前は、「Windows Ink ワークスペース」から「付箋」を起動できました。しかし、今は、「Windows Ink ワークスペース」内にも表示されません。どうすれば、「Sticky Notes」が起動するのでしょう?
「Sticky Notes」が見つからず、「付箋」になるとのこと。実は、英語版だと「Sticky Notes」なのですが、日本語版では「付箋」なのです。
よって、日本語版 Windows 10 で「Sticky Notes」と検索して「付箋」が見つかるのは正常です。
「Windows Ink ワークスペース」が2019年7月の更新プログラムで様変わりし、簡略化してしまいました。そのため、タスクバーの「Windows Ink ワークスペース」を押しても、「付箋」は表示されません。
参考:KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります
付箋の起動は、スタートメニューの「すべてのプログラム」で「は」のグループで見つかります。
また、Bluetooth のペンを持っている場合は、トップボタンの長押しで可能です。後は、「Sticky Notes」の「ST」で検索して、見つかった「付箋」で起動します。
この件に関して、フィードバックしようとしましたら既に上がっていました。
"Sticky Note" のアプリ名を「付箋」にしてほしい
アクセスできた場合は、「賛成票を投じる」を押してください。
« Windows 10 のゲームバーを使った画面キャプチャー【Ver.1903】 | トップページ | Windows 10 で「言語バー」を表示したい【Ver.1903】 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 のゲームバーを使った画面キャプチャー【Ver.1903】 | トップページ | Windows 10 で「言語バー」を表示したい【Ver.1903】 »
コメント