Word や Excel が急に使えなくなりました
Office 搭載機をオンラインサイトで購入しました。Office も使えるということで、専用の ID とパスワードを使ってインストールしました。Word や Excel、Access などもしばらくは使えていたのです。ところが、ある日突然、「ライセンスのない製品」と表示され、Office 製品が利用できなくなりました。インストールした際の Web ページにもサインインできません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
Office 製品を購入しました。しばらく使えていたのですが、ある日突然、アプリケーションが削除されていました。ダウンロードサイトへアクセスしてみたのですが、「アカウントが存在しません」と表示され、サインインできません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
こういった質問が増えて来ています。一般的には、Office 製品を再インストールしてみます。しかし、再インストールしたくても、ダウンロードページにもサインインできない。
Office のエディションを聞いてみましたら、Office 365 Business や Office 365 ProPlus と、いずれも法人用のものでした。
法人用 Office 製品は、小売店で発売されていません。法人用の Office 製品は、ユーザーもしくは、ユーザーが所属する企業が直接 Microsoft と契約して利用します。
Microsoft 公式 - 一般法人向け Office 製品
Microsoft 公式 - 大企業向け Office 製品
ネット上を探すと、Office 365 Business や Office 365 ProPlus が永続利用可能として、2000円程度で見つかります。しかし、正規に年間契約すると Office 365 Business は、毎月の利用料がプランによって900円~1360円(税別)。Office 365 ProPlus だと、年間契約した場合、毎月の利用料金がプランによって1300円から3810円(税別)。それが、永続利用可能で2000円程度で購入できるというのもあり得ません。
Office の非正規品に関しては、2013年11月 4日にマイクロソフトの製品を購入したが利用できるようになりませんで紹介しました。このころは、日本国内で販売されていないエディションを購入してしまうタイプの非正規品でした。購入してすぐに、利用できないことが判明します。
ところが、現在は、購入後にセットアップすると、しばらくの間、使えるのです。しばらくしてから、いきなり利用できなくなるというものです。
からくりとしては、どうも、こんな感じのようです。
販売者が法人用 Office 365 の「無料で試す」で契約します。この場合、一部機能制限があるようですが、30日間、25ライセンスを無料試用できます。この無料で作ったライセンスを売ります。購入者は、試用期間が切れたところで「利用できなくなった」となり、気がつくわけです。
Microsoft 公式の非正規品 Office 製品に関する情報ページは、こちらです。
非正規品の Office にご注意ください。- Microsoft Office
確認してみると、情報が少々古くなっています。日本国内で販売されているものですし、Office 製品のダウンロードページも Microsoft のものです。
見極める方法としては、次のような感じです。
- Microsoft Store および正規の販売代理店以外のサイトから購入した
- Office 製品インストール用 ID のメールアドレスの末が「.onmicrosoft.com」
- Office 製品のインストールページが https://portal.office.com/
オークションやショッピングサイトで「安かったから」という理由で購入しないようにしてください。
2019年7月6日 追記:
あれから、Web 上のショップを見て回っています。そうしたところ、Office Premium が販売されているのに気がつきました。「新品未開封」とありますが、見本として掲載されている写真をよく見ると「本製品は、本製品が付属していたパソコンでのみ使用できます。」としっかり書いてあります。つまり、Office Premium のカードだけを購入しても、ライセンス認証ができません。Office Premiumは、プレインストール版ですので、このカードが付いてきたパソコンでしか利用できない製品です。別のパソコンでインストールできたとしても、数日間しか利用できないことでしょう。それにもかかわらず、レビューには、「インストールできました」と書いてあるのは、サクラでしょうね。ご注意ください。
« Windows 10 Pro Ver.1903 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなった! | トップページ | Microsoft から「Updates to our terms of use」というメールが来た »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント