Office 2016 で新機能が追加された?
今回の現象は、いつもお世話になっている Be Cool Users Office の @BeCoolUsers1 さんとのTwitter 上でのやり取りからです。
いやー、もう、ホントやめてほしい😱
— えっびー@エクセル・ワード超解説 (@BeCoolUsers1) June 24, 2019
エクセル 2016、
グラフ選択したときのグラフツール、
図を選択したときの図ツール、
表記が変わって、こんなことになっとるー😱
友だちに言われて確認したら、最初は昔のままだったけど、
試しに更新プログラムを落としたら、タブの表記変わった pic.twitter.com/a1Yz5DIyj4
いろいろ確認してみたところ、どうやら、Office 2016 バージョン 1905(ビルド 11629.20246 クイック実行)で発生する模様。
参考:複数PCで、Wordの「[ヘッダー/フッター ツール]-[デザイン]タブ」と「[ヘッダーとフッター]タブ」のものが存在する
我が家の環境で確認してみましたが、我が家の Office 2016 では、バージョン 1906 ビルド 11727.20224 クイック実行になっています。
図を挿入すると「図ツール」-「書式」というタブが表示されます。「図の形式」になりません。
そこで、Office 2016をロールバックして、バージョン 1905(ビルド 11629.20246 クイック実行)まで、戻してみました。
しかし、我が家では、この現象が発生しません。やっぱり、「図ツール」-「書式」です。
ほかにも Office 365 Solo で、画像を挿入すると、「図の形式」と表示されたと報告がありました。
そこで、Office 2019 と Office Premiumでも確認してみました。
Office 2019 バージョン 2016 ビルド 11727.20224 クイック実行
Office Premium バージョン 2016 ビルド 11727.20224 クイック実行
どれも、図を挿入すると「図ツール」-「書式」タブと表示され、「図の形式」になりません。
「図の形式」と表示されたのは、Office Insider のバージョン 1907 (ビルド 11819.20002 クイック実行)で確認できました。
これにより、Office の次期バージョンで、Excel や Word で画像を挿入すると、「図の形式」タブと表示されるようになるとわかりました。しかし、Office Premium や Office 365 Solo で変わるのはわかるのです。それが、新機能は追加されないはずの Office 2016 で変更があったというのがわかりません。
なお、新しい機能が追加されたタイプの Office 2016 をいったんアンインストールして、再インストールしても従来の表示に戻らないとのことです。これは、Office 2016 も含めてタブの表示が変わるのかもしれません。
2019年7月7日: 追記
とうとうOffice 2016 や Office 2019 でもタブの表示名が変更されました。Office のタブ表示が変わりました!でどうぞ。
« Windows 10 Insider Preview Build 18922 の Microsoft IME | トップページ | Windows 10 を起動させると Word や Excel などが自動起動する »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「Word」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その3)(2019.12.14)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その2)(2019.12.05)
「Excel」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Windows 10 の Excel で読み上げ機能を使う(2020.01.06)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「Office Premium」カテゴリの記事
- Word や Excel などの「スプラッシュ スクリーン」が「Microsoft 365」に!(2020.05.03)
- Office 365 が Microsoft 365 へ 【Office Premium ユーザーは要注意】(2020.04.22)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Office Premium の「Office」アプリで「Office のインストール」ができない(2020.02.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント