Outlook.com からメールを送信すると携帯電話の番号を求められた
新規に Microsoft アカウントを取得しました。このアカウントで、Web 上の Outlook.com からメールを送信しました。そうしたところ、「アカウントを確認する」画面が表示され電話番号を入力するよう求められました。電話番号へコードを送るとあるのですが、私はコードが受け取れる携帯電話を持っていません。コードを入力しないとメールが送れないようです。Microsoft アカウントを登録した際のメールアドレスにコードを送信してもらえるようにはできないのでしょうか?こんな場合、どうするといいのでしょう?
Outlook.com から、初めてメールを送信すると下記のような「アカウントを確認する」画面が表示されます。
この画面には、「国番号」と「電話番号」の欄があります。「コードを送信」とあるように、「電話番号」 欄には、SMS といったコードを受け取れる携帯電話の番号を入力します。コードが受け取れない固定電話の番号を入力し、「コードの送信」ボタンを押しても「この番号にテキスト メッセージを送信できません。」と表示されてしまいます。
この画面が表示されるのは、「スパムメール対策」のためです。よって、Microsoft アカウントに「2段階認証」や「アプリ認証」を設定してあっても表示されます。また、コードの受取先を電話番号からメールアドレスに変更することはできません。
この画面を「×」ボタンで消すと、メッセージ作成ページの下部には、「メッセージを送信できませんでした」と表示されます。そして、上部には、下記画像のように「迷惑メール防止のため、アカウントの確認をお願いします。」のメッセージもあります。
そこの右にある「確認」を押してみてください。場合によっては、次のような画像認証の「アカウントを確認する」画面が表示されることもあります。
画像認証になったら、その画面に描かれている英数字を正しく入力し、「確認」ボタンを押すと送信できるようになります。
しかし、どうしても画像認証の画面にならない場合、身近にいる人のコードが受け取れる電話を借りてコードを受けとります。迷惑メール防止のための「アカウントを確認する」は、本人確認ではないので、ご自身の携帯電話でコードを受け取る必要はありません。そして、1回限りのことですので、Microsoft に借りた人の電話番号が登録されることもありません。
確認のため、スマホでコードを受け取らずに何とかできないものかとやっているうちに、メール送信時だけでなく Outlook.com サインイン時からメッセージが表示されるようになりサインインすらできなくなりました。そして、Web上からだけでなく「メール」アプリからもメールが送信できなくなってしまいました。携帯電話を借りられる人を見つけて、コードを受け取ってください。
参考:Outlook.com アカウントを確認する方法 – Outlook
« OneNote for Windows 10 の新タイル | トップページ | Office Insider プログラム を止めたい »
「スパムメール」カテゴリの記事
- Outlook.com からメールを送信すると携帯電話の番号を求められた(2019.04.17)
- 「Microsoftアカウントの不審なサインイン」メールが来ました(2018.03.22)
- レイバンのイベントスパム 【Facebook】(2017.09.21)
- 今時の情報セキュリティ事情(2008.09.22)
- 保護者向けの悪質チェーンメール(2007.10.09)
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「セキュリティ」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「新たに開始」は?(2020.07.01)
- Windows 10 のサインイン画面に「PIN」しか表示されない【Ver.2004】(2020.06.10)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
「Microsoftアカウント」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
「MS OnlineService」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- 「サービスとサブスクリプション」にどんな表示になるのか?【2019年7月】(2019.07.29)
- Microsoft からの「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」をサンドボックスで確認してみた(2019.07.13)
- Microsoft から「利用規約の更新」というメールが来た(2019.07.12)
« OneNote for Windows 10 の新タイル | トップページ | Office Insider プログラム を止めたい »
コメント