Windows 10 Ver.1903 で「サンドボックス」を設定してみた
Windows 10 も2014年5月には、Ver.1903 が配信されます。そろそろ、新機能の紹介をしていきましょう。まずが、「Windows Sandbox」から。
Sandbox は、「砂場」という意味です。IT用語では、「プログラムがシステムの他の部分に悪影響を及ぼすことのないように設計された環境のこと」です。
参考:サンドボックス(sandbox)とは何? Weblio辞書
怪しげなアプリやファイルを操作する際に、通常使う環境では、システムに影響を及ぼし、場合によっては情報の漏洩など、問題になることがあります。そこで、「サンドボックス」は、通常のシステムには影響が及ばないの環境で試しに操作してみるという場合に使います。
利用できる環境は、Ver.1903 の Windows 10 Pro と Windows 10 Enterprise です。
しかし、最初から使えるようにはなっていません、まずは、次のようにして機能を追加します。
- 「設定」-「アプリ」-「アプリと機能」で「関連設定」にある「プログラムと機能」を押します。
- コントロールパネルの「プログラムと機能」が開きますので、左側にある「Windows の機能の有効化または無効化」を押します。
- 「Windows の機能」が開くので、「Windows サンドボックス」にチェックをつけ、「OK」ボタンを押します。
- 再起動するよう促されますので、PCを再起動します。
- PCが再起動すると、すべてのアプリの「W」の項目に「Windows Sandbox」が追加されます。
機能が追加されたら、後はもう、起動するだけです。ライセンスの心配もいりません。「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」を押すと、起動します。
ただ、日本語版 Windows 10 Pro ですが、起動したサンドボックスは、英語版でした。(この辺は、どうなのだろう?
参考:Windows Sandbox | 悩み多き文教市場のインフラ屋さん
« Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】 | トップページ | ココログのリニューアル後に Open Live Writer で投稿(その2) »
「セキュリティ」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「新たに開始」は?(2020.07.01)
- Windows 10 のサインイン画面に「PIN」しか表示されない【Ver.2004】(2020.06.10)
- Microsoft ファミリ グループに参加したが取り消したい(2020.05.06)
- Microsoft ファミリ グループの「メンバー」と「オーガナイザー」(2020.05.05)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】 | トップページ | ココログのリニューアル後に Open Live Writer で投稿(その2) »
コメント