OneNote の OCR 機能
新しく Windows 10 パソコンを購入しました。これには、Office 2019 が搭載されていました。OneNote では、OCR機能が使えるとのこと。さっそく、やってみました。しかし、画像の上で右クリックしても「画像からテキストを抽出」が表示されません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
OCR とは、「光学式文字認識」のことです。画像に書いてある文字列の部分をテキスト化してくれる機能です。この機能、公式では、下記のように見つかります。
画像や OneNote で OCR を使用してファイルの印刷イメージからテキストをコピーします。 – OneNote より
1 つの画像からテキストを抽出します。
画像を右クリックし、[画像からテキストをコピー] をクリックします。
上記公式ページには、対応している製品として「OneNote 2016 OneNote 2013」とあります。OneNote 2016 で、画像の上で右クリックすると、「画像からテキストをコピー」が見つかりました。
さて、最近の Windows 10 の場合、OneNote 2016 が搭載されていないタイプがあります。
参考:Office 2019 の OneNote についてよく寄せられる質問 – OneNote
OneNote 2016 の開発は終わっているので、最新の Office 2016 や Office 2019 には、OneNote が付いていません。そこで、Windows 10 用のストアアプリ版である OneNote for Windows 10 を使います。
ただし、この OneNote for Windows 10 は、インストールされている Office 製品によって新機能が追加されるタイプと新機能が追加されないタイプがあります。
Office Premium や Office 365 Solo と言った Office 365 サブスクリプションタイプがインストールされている場合、OneNote for Windows 10 にも新機能が追加されます。この OneNote for Windows 10 で画像の上で右クリックするとこんな風に表示されました。
なお、タッチ操作の場合は、画像の上で長押しすると、こんな風に表示されます。
これにより、「画像からテキストをコピー」を選択すればいいでしょう。選択後、Ctrl+V キーなどで貼り付けると画像内に書かれている文字列が貼り付けられます。
Office 2016 や Office 2019 搭載機の場合、OneNote for Windows 10 の画像の上で右クリックするとこんな風に表示されました。
コンテキスト内に「画像からテキストをコピー」が見当たりません。一応、「図」を開いてもみました。やはり、見当たりません。
長押ししてみた場合のメニューもこんな感じで、「画像からテキストをコピー」が見当たりませんでした。
Office 2016/2019 製品は、更新プログラムが配信されても Office 365 サブスクリプションタイプのように新機能が追加されません。開発が終わった OneNote 2016 に代わり、OneNote for Windows 10 も Office 365 サブスクリプションタイプに含まれるようになり、新機能が追加されます。新機能が追加されないタイプの場合、OCR の機能が使えないというように、機能が制限されてしまいます。
OneNote for Windows 10 での新機能が追加されるタイプかどうかの見極めは、わかりませんでした。2019年3月15日現在、OneNote for Windows 10 のバージョンはどちらも、16001.11425.20094.0 でした。
公式のページで、OneNote for Windows 10 で機能を確認すると「注」に下記のように記載されているページが見つかります。
注: この機能は、Office 365 サブスクリプションを購入しているユーザーのみが使用できます。Office 365 のサブスクリプションを使用している場合は、最新バージョンの Office をインストールしているかどうかを確認してください。
OneNote for Windows 10 の数式の変換と解決 - Office サポート
Windows 10 の OneNote でのインク ストロークを再生する
OneNote for Windows 10 でフル機能が利用したい場合は、Office 365 Solo の利用を考慮してみてください。
2019年11月6日 追記:
ストアアプリ版 OneNote for Windows 10 にはいろいろ問題があり、一本化するのが難しいと判断され、2020年10月以降も、OneNote 2016 のメインストリーム サポートを継続することになりました。詳細は、OneNote 2016 をインストールする【2019年11月】 でどうぞ。
« OneNote for Windows 10 が英語表示 | トップページ | 「Microsoft Print to PDF」を削除してしまった »
「OneNote」カテゴリの記事
- 「OneNote」アプリでページを間違えて書き換えてしまった場合(2019.12.22)
- OneNote のノートブックはどこに保存されているのですか? 【2019年11月版】(2019.11.14)
- OneNote でパスワードを設定したセクションのロックされるまでの時間を長くしたい(2019.11.08)
- OneNote 2016 をインストールする【2019年11月】(2019.11.06)
- iPhone の OneNote アプリで日本語入力ができない(2019.06.12)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« OneNote for Windows 10 が英語表示 | トップページ | 「Microsoft Print to PDF」を削除してしまった »
コメント