Windows 10 の「Microsoft Store」アプリがエラーになりインストールできない
Windows 10 を使っています。「Microsoft Store」アプリでダウンロードし、インストールしたいのですが、エラーになってしまい進みません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
2019年2月現在、このような質問が多く寄せられています。
- アプリがインストールできない
- ゲームがインストールできない
- 更新するよう案内が来たが「Microsoft Store」アプリで「ダウンロードと更新」ができない
- Windows 10 Sモードが解除できない
これらの現象は、Windows Update が正常に機能していないので、「Microsoft Store」アプリも正しく更新できずエラーを起こしているからです。
日本のマイクロソフト コミュニティでも情報が公開されています。
Windows Update が「更新サービスに接続できませんでした。後で自動的に...」と表示され失敗する
「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windows Update」には、「更新サービスに接続できませんでした。後で自動的に再試行されますが、今すぐ手動で確認することもできます。この問題が引き続き発生する場合は、インターネットに接続していることを確認してください。」というエラーが表示されるとのことです。
Microsoft 側では既に解決されているとのことですが、まだ問題が発生している場合は、お使いのルーターやモデムを再起動してみるといいかもしれません。それでも、問題が発生する場合は、上記ページを参考にしてみてください。
« Skype でポートの設定を変更したい:Skype for Windows Ver.8.38 | トップページ | Skype の自動起動を止めたい »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Skype でポートの設定を変更したい:Skype for Windows Ver.8.38 | トップページ | Skype の自動起動を止めたい »
コメント