Word で「はがき印刷」が使えない
Windows 10 パソコンを購入しました。これには、Office Home and Business 2016 がついていました。Office のセットアップも完了しています。Word の「はがき印刷」を使おうと思ったのですがグレー表示になっていて押せません。アドインで無効化されていないか確認をしてみましたが、その項目には何も表示されません。これは、どういうことなのでしょう?
2018年12月現在、最新の Word で「はがき印刷」をしたい場合は、「差し込み文書」タブを使います。通常は、こんな感じで「はがき印刷」が利用できるようになっています。
ところが、Word で「差し込み印刷」タブを開いても、「はがき印刷」がこんな感じのグレー表示で利用できないタイプがあります。
この現象は、ストアアプリ版の Office 製品で起こります。
見分け方は、「ファイル」-「アカウント」の「バージョン情報」でできます。下記の画像のように「クイック実行」とあった場合は、デスクトップ版で、「はがき印刷」も利用可能です。
しかし、「Microsoft Store」とあったら、ストアアプリ版です。この場合は、「はがき印刷」が利用できません。
この現象については、2018年1月 5日に Surface Laptop の Word で「はがき印刷」が使えない で Windows 10 S の場合で紹介しました。Windows 10 S では、ストアアプリ版しかインストールできません。Office 製品もストアアプリ版でインストールされるため、こういった現象が起きます。
ところが最近のWindows 10 パソコンは、一般的な Windows 10 でも、ストアアプリ版の Office 製品がインストールされています。そのため、こういった現象が起きます。そこで、ストアプリ版の Office 製品からデスクトップ版の Office 製品へ切り替えます。
まずは、ストアプリ版の Office 製品をアンインストールします。次のようにしてみてください。
- 「設定」- 「アプリ」-「アプリと機能」を開く
- 「Microsoft Office Desktop Apps」を選択し、表示された「アンインストール」ボタンを押す
- 確認のメッセージが表示されたら、「アンインストール」ボタンを押す
- 「Microsoft Office Desktop Apps」がアプリ一覧から消えたら、アンインストール完了です。
次に、デスクトップ版 Office 製品をインストールします。次のようにしてみてください。
- 「サービスとサブスクリプション」に初回 Office 製品をセットアップした際に使った Microsoft アカウントでサインインします。
- サインインしたアカウントで利用できる Office 製品が表示されますので「インストールする」を押します。
※インストールできる Office 製品が表示されない場合は、初回使った Microsoft アカウントとは違うものでサインインしています。別の Microsoft アカウントでサインインし直して確認します。 - 「ダウンロードとインストール」の画面がポップアップで表示されます。「インストールする」ボタンを押します。
- ブラウザの下部に通知バーが表示されたら、「保存」ボタンを押します。
- ダウンロードが完了すると、通知バーのボタンが「実行」に変わるので、「実行」ボタンを押します。
- インストール作業が始まるので、インターネットの回線を切らずに、そのまま待ちます。
- 「Office はインストールされました」と表示されたら、インストール完了です。「閉じる」ボタンを押します。
- スタートメニューから「Word」を起動します。
- 「使用許諾条件承諾」画面が表示されたら、「同意して Word を開始する」を押します。
以上で、「はがき印刷」が利用できるかどうか確認します。
参考:ストアアプリ版 Office の再インストール方法 – Sway
2019年1月5日 追記:
この件をフィードバックしてみたところ、間もなく修正され、利用できるようになるとのことです。
ストアアプリ版 Word では「はがき印刷」が利用できない - Microsoft Tech Community
2019年2月3日 追記:
バージョン 1901 (ビルド 11231.20130 Microsoft Store)で「はがき印刷」が利用できるような表示になりました。しかし、実際には利用できません。アドインを確認すると、あるのですが有効にできませんでした。調査中ですので、もうしばらく待ってみてください。
2019年10月27日 追記:
「はがき印刷」ができるのを確認しました。ストアアプリ版の Word で「はがき印刷」ができる! でどうぞ。
« Office Premium の「Office 365 サービス」と Office 365 Solo の違い | トップページ | Windows 10 Ver.1809:英語キーボードから日本語キーボードへの切り替え »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Word」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その3)(2019.12.14)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その2)(2019.12.05)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
コメント
« Office Premium の「Office 365 サービス」と Office 365 Solo の違い | トップページ | Windows 10 Ver.1809:英語キーボードから日本語キーボードへの切り替え »
大変助かりました。
ありがとうございます! o(_ _)oペコッ
投稿: まいかママ | 2019年1月 6日 22:44
前のPCで作成したハガキが印刷できなくなり困っていたところ、
順序通りにアンインストール/インストールでできるようになりました!
少なかったフォントもたくさん使えるようになり、大変助かりました。
ありがとうございました!!
投稿: 冬でもアイス | 2019年1月18日 16:25