ストアアプリ版 Office で IME の句読点設定が反映されない
先日、Office Home and Business 2016 搭載 Windows 10 を購入しました。「Microsoft IME の詳細設定」で「句読点」を「、。」から「,。」に変更しました。メモ帳では、変更した句点が入力できます。しかし、Word や Excel、PowerPoint では、「,」ではなく、「、」が入力されてしまいます。こんな場合、どうするといいのでしょう?
Windows 10 で「Microsoft IME の詳細設定」の「句読点」の変更は、次のようにします。
- 通知領域の「あ」もしくは「A」を右クリック
- 表示されたメニューから「プロパティ」を選択
- 「Microsoft IME の設定」が開くので、「詳細設定」ボタンを押す
- 「Microsoft IME の詳細設定」が開くので「全般」タブを開く。
- 「句読点」を「、。」から「,。」へ変更。
- 「OK」ボタンを押す。
このように設定すると、以降、句読点は、「,」が入力されるようになります。
確認してみたところ、我が家の環境では、Word や Excel、PowerPoint でも、ちゃんと「,」が入力できました。一応、メモ帳も確認してみましたが、大丈夫です。
さて、最近購入したということから「ストアアプリ版のOffice製品」を使って確認してみたところ、質問者さんのような現象が再現できました。「メモ帳」では問題ないので、「ストアアプリ版のOffice製品」に問題があるのでしょう。
Office 製品がストアアプリ版かどうかは、次のように確認します。
- PowerPoint や Word などを起動し、「ファイル」-「アカウント」と進みます。
- 右側に表示される「製品情報」のバージョン情報を確認します。
「ビルド」番号の後に「クイック実行」と表示されていたら、従来のデスクトップ版 Office 製品です。
しかし、「Microsoft Store」と表示されている場合は、ストアアプリ版になります。
どうしても、「、。」ではなく、「,。」を利用したい場合は、デスクトップ版をインストールし直すといいでしょう。
Windows 10 Pro や Windows 10 Home の場合は、「設定」ー「アプリ」-「アプリと機能」で「Microsoft Office」をアンインストール後、「サービスとサブスクリプション」ページにサインインし、「インストールする」を押して作業します。
Surface Laptop や Surface Go といった Windows 10 in S mode の場合は、Windows 10 Pro や Windows 10 Home へ切り替えれば、デスクトップ版がインストールできるようになります。
参考:Surface Laptop でデスクトップ版の Office Home and Business 2016 をインストールしたい(Ver.1803)
後は、ストアアプリ版だと句点の変更が反映されないことを「ファイル」-「フィードバック」から知らせておくといいでしょう。
OfficeでIMEの句読点設定が反映されません - マイクロソフト コミュニティ
2018年11月11日 追記:
この現象は、既に解消されているのを確認しました。
バージョン 1809 (ビルド 10827.20181 Microsoft Store)で修正されたもようです。
2019年3月2日 追記:
一度は、修正されたこの現象ですが、Ver.1901(ビルド11231.20174ストアアプリ版) で、また起きるようになりました。再度、フィードバックしておきました。
ストアアプリ版 Office では Microsoft IME の句読点設定が反映されない(その2)
2019年7月30日 追記:
この現象は、KB4505903 をインストールすると修正されます。ストアアプリ版 Office だと Microsoft IME の変更が反映されない問題が修正 でどうぞ。
« 「この種類 のファイルは PowerPoint で開けません」というエラーが | トップページ | Office Premium の Office 製品が 2016 から 365 になった! »
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« 「この種類 のファイルは PowerPoint で開けません」というエラーが | トップページ | Office Premium の Office 製品が 2016 から 365 になった! »
コメント