Office 365 Solo のインストール上限がなくなります!
2018年8月31日当たりからニュース記事で、Office 365 Solo に関するニュースが出始めました。
「Office 365 Solo」のインストール上限が拡大、同時サインインは5台まで可能に - CNET Japan
家庭向け「Office 365」、10月2日から無制限インストール、同時に5サインイン可能に - ITmedia NEWS
個人向けOffice 365のインストール台数制限が撤廃。5台までの同時利用が可能に - PC Watch
家庭向けOffice 365のインストール制限が撤廃、5台同時利用も可能に | マイナビニュース
「2018年10月2日から、家庭用 Office 365 製品のインストール制限がなくなり、持っているデバイスすべてにインストールでき、同時利用なら5台のデバイスまで可能」というものです。
日本の家庭用 Office 365 製品は、Office 365 Solo だけです。このニュース、海外の製品だけでは?日本の Office 365 Solo も対象なのでしょうか?
「どうなのだろう?」と思っていたところ。Office 365 Solo を使っている私の Microsoft アカウント宛に、Microsoft Office 365より「Office 365 サブスクリプションに関する大切なお知らせです」という件名で下記のようなメールが届きました。
Office 365 の 活用の幅が広がります
お客様のサブスクリションは更新され、お手持ちのすべてのデバイスで Office をお使いいただけるようになります。
現在の Office Solo サブスクリションでは、1 台の PC または Mac と 1 台のタブレットで Office をお使いいただけます。2018 年 10 月 2 日からは、お持ちのデバイスすべてにインストールして、同時に 5 台までサインインできるようになります。つまり、どこにいても、どのデバイスを使っていても、Office をご利用いただけるということです。
ご不明な点がございましたら、詳しくはこちらをご覧ください。また、更新された契約条件もご覧ください。
お使いの Office Solo サブスクリプションは 30 日後に自動更新されますので、お客様による操作は必要ありません。サブスクリプションを継続することで、この更新に同意したものと見なされます。
Office Solo をご利用いただきありがとうございます。
このメールに関する公式の案内は、下記ページで見つかります。
Important news about your Office 365 subscription - Office Support (英語版)
Office 365 サブスクリプションに関する重要なニュース - Office サポート
日本語版では、「2018 年 の 10 月 2 日以降、変更をし、Office 365 Home サブスクリプションをさらに活用できるようにサポートしています。」と書いてあります。海外向けの「Office 365 Home 」のことなのか、日本の「Office 365 Solo」のことなのか、よくわかりません。
同じ部分の英語版では、「Starting October 2, 2018, we're making changes to help you get even more out of the following Office 365 for home subscriptions: 」となっています。
これを翻訳してみると「2018 年 の 10 月 2 日以降、家庭用 Office 365 サブスクリプションを変更をし、さらに活用できるようにサポートします。」と読めます。
Office 365 Solo ユーザーにお知らせメールが届いていますので、Office 365 Solo にも対応されるのでしょう。2018年10月2日(多分、米国時間)を楽しみにしたいと思います。
2018年9月18日 追記:
Japan Windows Blog からも記事が出ました。
2018 年 10 月 2 日より、使用デバイス数無制限で Office 365 Solo をお使いいただけるようになります! - Windows Blog for Japan
2018年10月2日 追記:
10月2日になりましたので、実際に確認してみました。Office 365 Solo のインストール上限がなくなりました でどうぞ。
« Windows 10 PC を効率よくモニターする方法 | トップページ | Windows 10 Pro Ver.1511 で更新プログラムのアップグレードを延期するとどうなる? »
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 10 PC を効率よくモニターする方法 | トップページ | Windows 10 Pro Ver.1511 で更新プログラムのアップグレードを延期するとどうなる? »
コメント