Windows 10 の OneNote アプリでペンで描画後に一部分を選択して削除したい
ペンとタッチ対応の Windows 10 を使っています。「OneNote」アプリにペンで描画しました。投げ縄選択で一部を選択します。その選択した部分を削除したいのです。キーボードやマウスを使わずにしたいのですが、ペンで右クリックボタンを押してもメニューが出てこないので削除できません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
Windows 10 の OneNote アプリで描画してみました。「描画」タブの「投げ縄選択」を有効にします。
リンゴの部分だけをぐるっと囲むように選択します。
選択できると、リンゴの部分が選択できました。これを削除します。
ペイントであれば、「投げ縄選択」後、ペンの右クリック操作をすると、こんな感じでメニューが表示されます。
このメニューの「削除」をペンでタップすれば、選択範囲を削除できます。
ところが、OneNote アプリだと、ペンでの右クリック操作しても反応がありません。一応、右クリックの操作を示す輪は、表示されます。しかし、この輪が表示されてもメニューが出ません。
この件は、2017年2月にも Windows 10:タブレットのOneNote アプリでコピーや貼り付けは? で紹介しました。タブを切り替えても、リボン内にコピーや貼り付けのコマンドが見当たりません。コピーや貼り付けといった操作は、マウスと使えば、右クリックすると表示されます。しかし、ペンでは表示されません。
そこで、選択後、OneNote 上を指で軽くタップします。
すると、メニューが表示されるので、この中の「削除」をタップ。
これで、選択範囲が削除できました。
2017年2月に紹介した際は、指で長押ししないとメニューが表示されませんでした。しかし、現在は、選択後、タップするだけで右クリック相当のメニューが表示されます。
« Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには! | トップページ | Windows 10 OneNote アプリの「インクからテキスト」 »
「OneNote」カテゴリの記事
- OneNote のノートブックはどこに保存されているのですか? 【2019年11月版】(2019.11.14)
- OneNote でパスワードを設定したセクションのロックされるまでの時間を長くしたい(2019.11.08)
- OneNote 2016 をインストールする【2019年11月】(2019.11.06)
- iPhone の OneNote アプリで日本語入力ができない(2019.06.12)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される(2019.05.06)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
« Windows 10 から発信されている「DIRECT」の Wi-Fi を消すには! | トップページ | Windows 10 OneNote アプリの「インクからテキスト」 »
コメント