Windows 10 IP:テキストサイズのみを大きくできる (Build 17692)
Windows 10 Ver.1703 以降から Windows のテキストサイズのみを変更することができなくなっています。これは、現在の Windows 10 Ver.1803 でもできません。
これが、Windows 10 Insider Preview Build 17692 でできるようになりました。「設定」-「簡単操作」-「ディスプレイ」で見つかる「すべてを大きくする」で可能です。
初期設定では、テキストがこれぐらいのサイズです。スライダーを右へ動かします。
下にどのぐらいのテキストサイズになるのか、プレビューされます。
都合のよいサイズのところで「Apply」ボタンを押します。すると、テキストサイズが大きくなりました。
秋の大型アップグレードの際に、製品版へも反映されることでしょう。こういった要望は、Windows 10 に標準搭載されている フィードバックHub で要望が高いと取り入れられるとのことです。このシステム変更に対する意見も募集中とのことです。フィードバック Hub を利用して、報告するといいですよ。
参考:Announcing Windows 10 Insider Preview Build 17692 - Windows Experience Blog
« Microsoft Office プレインストール版の初回セットアップができない場合 | トップページ | Windows 10 Ver.1803 「一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。」 »
「アクセシビリティ」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.1903 の「カーソルとポインターのサイズ」(2019.04.27)
- Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】(2019.04.14)
- テキストサイズを変更する:Windows 10 Ver.1809(2018.10.29)
- Windows 10 IP:テキストサイズのみを大きくできる (Build 17692)(2018.06.15)
- Windows 10:モニター画面が白黒になった(2017.12.03)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
« Microsoft Office プレインストール版の初回セットアップができない場合 | トップページ | Windows 10 Ver.1803 「一部の設定が組織によって非表示になっているか、管理されています。」 »
コメント