Office 2016 の新機能「ハンズフリーで入力」
サブスクリプションタイプの Office 2016 で新機能が追加されたという通知が表示されました。
ハンズフリーで入力
マイクがありますか?[ディクテーション] をクリックして、発話すると PowerPoint で入力されるのを確認してください。
この機能は、個人用の Office Premium と Office 365 Solo、法人用の Office 365 ProPlus 「月次チャネル」で「バージョン 1805 ビルド 9330.2087 クイック実行」になると、WordとPowerPoint、そして、Outlook で利用できるのを確認しました。
PowerPoint や Word で作成画面にしてみると「ホーム」タブに、Outolook では、メッセージ作成画面の「メッセージ」タブのリボンに「ディクテーション」のボタンが見つかります。
なお、「ディクテーション」が見当たらない場合は、Office 製品にサインインしているかどうか確認します。右上に「サインイン」と表示されている場合は、サインインしていません。この「サインイン」を押して作業します。
ディクテーションとは、口述筆記のことです。主に、読み上げられた英文を書き取ることを指します。
さて、日本語で喋っても入力できるのでしょうか?
「ディクテーション」ボタンの下部に下向きのボタンがあります。それを押してみると、利用できる言語が表示されました。しかし、残念ながら、一覧に日本語が表示されていません。
マイクの方のボタンを押すと、赤い印が付いて聞き取りモードになりました。
試しに、日本語で喋ってみましたが、日本語として認識してくれませんでした。英語で喋ると、下手な発音ですが、それでも割と認識してくれました。
参考:Office で自分の声を指定します。 - Office サポート
« Windows 10 で「言語バー」を表示したい(Ver.1803) | トップページ | Windows 10 Ver.1803「集中モード」は「優先順位のみ」?「重要な通知のみ」? »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「Word」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その3)(2019.12.14)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その2)(2019.12.05)
「PowerPoint」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Teams の会議で PowerPoint の「発表者ツール」を使いたい(2020.04.25)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- PowerPoint でエンドロールを作りたい(2020.01.17)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「Office Outlook」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
« Windows 10 で「言語バー」を表示したい(Ver.1803) | トップページ | Windows 10 Ver.1803「集中モード」は「優先順位のみ」?「重要な通知のみ」? »
コメント