Windows 10 Ver.1803:「ホームグループ」がなくなりました
Windows 10 を使っています。2018年春のアップグレードで Ver.1803 になりました。そうしたところ、ホームグループがなくなっているのに気が付きました。今まで、家庭内のパソコンでファイルを共有する際にホームグループを使っていました。これからは、どのようにしてお互いのファイルを共有すればいいのでしょう?
Windows 10 Ver.1803 からは、「ホームグループ」が利用できなくなりました。
ホームグループは Windows 10 (Version 1803) から削除されました - Windows Help
私も Windows 7 や Windows 8 ぐらいまでは、ホームグループを使っていました。しかし、オンラインストレージの OneDrive が利用できるようになってからは、ホームグループを使わなくなりました。そこで、現在、私がどんなふうにして家庭内のパソコンとファイル共有しているのか紹介します。
同じ Microsoft アカウントでサインインする
Windows 10 では、同じ Microsoft アカウントでサインインすれば、別パソコンからでも同じ OneDrive が利用可能です。もしくは、OneDrive.com へ主に使っている Microsoft アカウントでサインインして使うということもします。
OneDrive に専用の共有フォルダーを作成する
OneDrive 上に共有するための専用フォルダーを作り、違う Microsoft アカウントを招待します。
そして、違う Microsoft アカウントでは、共有されたフォルダーを Windows 10 や Windows 7 のエクスプローラーでも表示されるよう設定します。
OneDrive の「共有」フォルダーがエクスプローラーで操作できる!
「近距離共有」を使う
これは、Windows 10 Ver.1803 から利用できる機能です。即共有したい!という場合にかなり便利です。やり方は、Windows 10 Ver.1803:近距離共有 を参考にしてみてください。
« Windows 10 Ver.1803 で Insider Preview をやめたい | トップページ | Windows 10 Ver.1803:タイムライン »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「OneDrive」カテゴリの記事
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- OneDrive の「個人用 Vault」で自動ロックされるまでの時間が変更可能に!(2020.02.10)
- パソコンをWindows 10にしたらOneDriveがエラー表示(2020.01.27)
- OneDrive に保存してあるファイルを上書き保存したので元に戻したい【2020年1月】(2020.01.27)
- Office 365 Solo のストレージ容量プランが拡張(2019.09.19)
« Windows 10 Ver.1803 で Insider Preview をやめたい | トップページ | Windows 10 Ver.1803:タイムライン »
コメント