Windows 10 :「メール」アプリの署名作成画面が新しくなりました
Windows 10 の「メール」アプリの署名作成画面が新しくなりました。
署名の設定は、「メール」アプリの右下にある「歯車」マークを押すと開くメニューから「署名」を選択すると可能です。
従来は、下記のような感じでテキストだけが入力できる署名でした。
おかげで、メールアドレスやサイトのURLを入力しておいても、ハイパーリンクが生成できませんでした。
それが、下記のように変わりました。
バージョンは、17.9226.21705.0 でした。
テキストにハイパーリンクを設定、画像も挿入(あまりお勧めしませんが)といろいろできました。
楽しい署名をぜひどうぞ。
« Windows 10 Ver.1803:日本語入力中、予測候補にアルファベットが! | トップページ | Windows 10 Sモードについて(Ver.1803) »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 Ver.1803:日本語入力中、予測候補にアルファベットが! | トップページ | Windows 10 Sモードについて(Ver.1803) »
コメント