Windows 10 IP:タッチキーボードが CapsLock しても小文字で入力される現象が修正
2017年12月7日に Windows 10:タッチキーボードが Caps Lock しても小文字入力される(Ver.1709)を紹介しました。Windows 10 Ver.1709 のタッチキーボードでは、左右にある上矢印のキーをダブルタップすると、タッチキーボードに表示されている文字が大文字になるのですが、実際に入力してみると、小文字のままという現象です。
さて、フィードバックHub から通知が来ました。開いてみると Windows 10 Insider Preview Build 17110でこの現象が修正されたというものでした。
Fall Creators Update の日本語タッチ キーボードでシフト キーをダブル タップしてもシフト状態が固定(CapsLock)されない
フィードバックをいただきありがとうございます。日本語タッチキーボードでシフト キーのダブル タップが Fall Creators Update 以降動作しない問題は、最近の Windows Insider Preview ビルド(例えば RS4_RELEASE 17110)では修正されており、次期大型更新でも修正されます。問題の修正が不十分であると思われる場合には、新しいフィードバックを投稿してお知らせください。
次期大型更新でも修正されるとのこと。Windows 10 Insider Preview Build 17110で確認してみました。
タッチキーボードを起動します。
右か左の「↑」キーをダブルタップして、CapsLock します。
アルファベットキーを打ちます。すると・・・
全部大文字になりました。
« Windows 10:Hyper-V で簡単に検証環境を作りたい | トップページ | Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
« Windows 10:Hyper-V で簡単に検証環境を作りたい | トップページ | Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加 »
コメント