Windows 10:USB が認識しない (Ver.1709)
新しい Surface Pro の Windows 10 Ver.1709 Build 16299.248 で、USB 接続しているプリンターで印刷しようとしたら、できないことに気がつきました。ワイヤレスで印刷するとできます。おかしいなぁ?と思って。デバイスマネージャーを開いてみると、「不明な USB デバイス(デバイス記述子要求の失敗)」という表示。
USB 端子をさし直しても治りません。。
Twittr で検索してみると、2018年2月ぐらいから、ちらほらつぶやきが上がっています。そして、この2月にに配信された Windows10 Ver.1709 の累積更新プログラム(KB4074588)を適用すると、似たような現象が起きるという書き込みが見つかりました。
Twitter 話題のツィート:Windows 10 USB KB4074588
マイクロソフト コミュニティでも KB4074588 で検索してみると、不具合が発生している報告がいくつか見つかります。
KB4074588 をアンインストールしてみると、修正できるという書き込みも見られるのですが、我が家の Surface Pro では、ダメでした。しばらく、様子を見てみましょうね。
2018年2月23日 22:50 追記:
公式から情報が出ました。
更新プログラム適用後、USB デバイス(キーボード及びマウス)が使用できなくなる事象について | Ask CORE
事象について
————————-
本事象は 2 月の更新プログラム (KB4074588) に含まれる USB デバイス関連のドライバーのインストールに失敗した後、元の USB デバイス関連のドライバーもメンテナンスのタスク(StartComponentCleanup タスク)によって誤ってアンインストールされてしまうという事象になります。この事象が発生しますと、USBデバイス(キーボードやマウス)などが使用できない状況となります。
対処方法は、該当KBのアンインストールとのことです。2018年3月第2週には、対応更新プログラムを配信する予定とのことです。
2018年2月27日 追記:
我が家の Surface Pro、USB が認識しない問題ですが、ドッキングステーションを外してみると問題がないことがわかりました。
どうやら、Surface Pro3 用のドッキングステーションに問題が発生しているもようです。
2018年3月14日 追記:
本日、Windows Update で「Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4088776)」が配信されました。インストール後に再起動させてみたところ、ドッキングステーションを接続したままでも、USB の不具合がなくなっていることを確認しました。
« Outlook 2016で Gmail のメールアドレスを登録したい | トップページ | Surface を旅行中快適に使うためのボード »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Outlook 2016で Gmail のメールアドレスを登録したい | トップページ | Surface を旅行中快適に使うためのボード »
コメント