BuriKaigi2018が開催されました
2018年2月3日(土)、富山県氷見市でBuriKaigi2018が開催されました。
- 参加申し込みページ
BuriKaigi2018 - connpass - 開催日
2018/2/3(土) - 時間
13:00〜18:00 (受付開始12:30から) - 会場
氷見市いきいき元気館: ホール及び大会議室 - ハッシュタグ
#Burikaigi
Burikaigi2018 - Togetter
Burikaigi とは、もともと Microsoft 系の技術を共有しあうコミュニティ Hokuriku.NET の勉強会を富山で開催する際、富山のおいしいものが食べられたらいいね!ということから「おいしい鰤を食べてもらおう」となりました。それがいつの間にか恒例となり、ITの勉強会のあとにおいしい鰤を食べる会となっています。
さて、今回も、Microsoftの.NET系と Java系の勉強会を同時開催しました。私は、Microsoft系の「.NET」で司会をしておりました。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
各セッション終了後、参加者全員がホールへ集合し、ライトニングトークを開催。私も1枠登壇しました。
懇親会は、民宿 磯波風へ移動。恒例となったブリしゃぶに舌鼓を打ちました。

参加された皆さん、楽しんでいただけたでしょうか?また、楽しい勉強会を企画できればと思っています。その際には、またご参加くださいませ。ありがとうございました。
参加された皆さんのブログ記事
日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記
BuriKaigi2018に行ってきた! #BuriKaigi - 僕はここだ!
BuriKaigi2018 に参加してきました #burikaigi - open build/reports/life/index.html
BuriKaigi2018 – hikaruworld – Medium
イベント参加報告:BuriKaigi2018 | 株式会社パシフィックビジネスコンサルティング
Burikaigi 2018に参加してきました。イベントレポート - Morning Girl
ぶりかえり2018 – hikaruworld – Medium
[Event] 「BuriKaigi2018」 (2018年2月3日)を開催しました (プログラミング C# - 翔ソフトウェア (Sho's))
« Windows 10:タッチキーボードの「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」が復活(Ver.1709) | トップページ | Facebook アカウントでサインインしていた Skype の連絡先を移行したい »
「MSMVP」カテゴリの記事
- Burikaigi 2020 が開催されました(2020.02.04)
- 米国はシアトルで Uber 体験!(2018.03.17)
- Windows Insider Meetup in Japan 3 <東京>に参加(2018.03.01)
- BuriKaigi2018が開催されました(2018.02.04)
- 富山県総合情報センターで「Windows 10フォローアップ講座」を開催(2017.11.18)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
« Windows 10:タッチキーボードの「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」が復活(Ver.1709) | トップページ | Facebook アカウントでサインインしていた Skype の連絡先を移行したい »
コメント