Windows 10:Skype for Windows 10 の Skype Translator
2017年10月29日に Windows 10:Skype for Windows 10 Ver.12.7.597.0 だと「翻訳」アイコンがない で翻訳機能がなくなっていることをお知らせしました。それがやっと、Skype for Windows 10 Ver.12.13.257.0 で翻訳機能が使えるようになりました。
しかし、従来のやり方とちょっと違っています。
参考:Skype翻訳を設定して使用する方法を教えてください。 | Skype サポート
- Skype for Windows 10 を起動し、翻訳機能を使いたい相手のアイコンを右クリックします。
- 表示されたメニューの「プロフィールを表示」を選択
- 相手のプロフィールが表示されます。その中にある「Translator を起動」を押します。
2018年6月1日 追記:
※Skype for Windows 10 の Skype Translator は、Skype 利用者同士で使えます。携帯電話や固定電話への通話では、「Translator を起動」が見当たらないのでできません。 - 自分と相手、そして、Skype Translator を含めたグループチャットの画面が表示されます。
- 使う言語と通話中の声を女性にするか男性にするかは、グループチャット画面内にある自分の表示名の設定で変更できます。
これでチャットを開始すると、Skype Translator が間に入って、翻訳してくれます。
音声通話も Skype Translator が翻訳してくれます。しかも、喋った内容がテキスト表示されて見えるようになっています。
ただ、翻訳されるまで、少々時間がかかります。ゆっくり会話を進めていかないと、うまく翻訳されませんでした。
2018年6月2日 追記:
iPhone の Skypeで翻訳機能を使う方法を紹介しました。Skype for iOS の Skype Translator でどうぞ。
« OneDrive にサインインしようとすると「OneDrive と OneDrive for Business の両方に使われています」と表示される | トップページ | Word で「数式エディター」が削除されました »
「Windows 英語版」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- AI を使った入力支援「入力インサイト」(2020.03.26)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- OneNote for Windows 10 が英語表示(2019.03.15)
「Skype」カテゴリの記事
- Skype のビデオ通話で背景の画像を指定(2020.04.23)
- Skype で会議を開催する(2020.04.12)
- Skype に Google アカウントでサインインできない(2020.03.23)
- Skype for Windows 10 でボリュームボタンを押すと「ハードウェア メディア キー」が表示(2019.08.15)
- Skype 名の「live:」の後を好きな文字列にできない(2019.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« OneDrive にサインインしようとすると「OneDrive と OneDrive for Business の両方に使われています」と表示される | トップページ | Word で「数式エディター」が削除されました »
コメント