Surface Laptop の Word で「原稿用紙設定」が使えない
Surface Laptop を購入しました。Surface Laptop に附属していた Office Home and Business 2016 もインストールが完了しました。Word の「原稿用紙設定」を使おうと思ったのですが「レイアウト」タブにボタンが表示されていません。アドインで無効化されていないか確認をしてみましたが、その項目には何も表示されません。これは、どういうことなのでしょう?
Word 2016 で「原稿用紙設定」をしたい場合は、「レイアウト」タブを使います。通常は、こんな感じで「原稿用紙設定」が利用できるようになっています。
ところが、Surface Laptop の Word は、こんな感じの表示になります。
Surface Laptop の Word では、「レイアウト」タブに「原稿用紙設定」が見当たりません。一般的に「原稿用紙設定」のアドインが無効化されていると「原稿用紙設定」ボタンが表示されない状態になります。そこで、「ファイル」-「オプション」と進んで、「Word のオプション」の「アドイン」を開きます。
「アドイン」欄に「Microsoft Word 原稿用紙アドイン」が見当たらないのを確認します。下部の「管理」欄を開いて「COM アドイン」を選択し、「設定」ボタンを押します。
「COM アドイン」の画面が表示されるのですが、「使用できるアドイン」欄は、空っぽです。
さて、この件は、Surface Laptop の Word で「はがき印刷」が使えない でも紹介しました。Surface Laptop で Office Home and Business 2016 をインストールした際、「Microsoft Store」アプリを使ってインストールしたことでしょう。
参考:Windows 10 S 搭載 PC 向け Office Home & Business 2016 プレビュー セットアップ – Office
この見分け方は、「ファイル」-「アカウント」の「バージョン情報」でできます。「クイック実行」とあった場合は、デスクトップ版です。
「Microsoft Store」とあったら、ストアアプリ版です。
一般的な Office Home and Business 2016 は、「Microsoft Store」アプリを使わず、Web ページからダウンロードしてインストールする「デスクトップ版」です。
ところが、Surface Laptop の Office Home and Business 2016 は、「Microsoft Store」アプリからインストールするストアアプリ版です。このため、一般的なアドインは、追加インストールできないようになっています。
ということで、Surface Laptop の Word では、日本語の編集機能が利用できてもアドインがいっさい利用できないので、「原稿用紙設定」も利用できません。
ただ、「Office ストア」で似たような機能が使えるアプリがありました。「挿入」タブで「ストア」を選択します。
「Office アドイン」画面が表示されるので、「原稿用紙」で検索します。すると、「ノート挿入ツール」が見つかります。これを追加してみてください。
「ホーム」タブに追加した「ノート挿入ツール」ボタンがが表示されますので、押します。右側に「ノート挿入ツール」が表示されます。
「国語」のところで「原稿用紙」が見つかります。選択すると、原稿用紙が表示されました。
ただ、デスクトップ版の原稿用紙設定のように、1マスに一文字入力するようにななっていませんでした。
ストアアプリ版 Microsoft Office 製品は、「Office ストア」からしかアドインもインストールできませんので、ご留意ください。
2018年1月6日 追記:
Windows 10 Pro へ移行させると、デスクトップ版 Office Home and Business 2016 がインストールできるとのことです。Surface Laptop でデスクトップ版の Office Home & Business 2016 をインストールしたい を参考にしてみてください。
2018年7月30日 追記:
現在の Surface Laptop のストアアプリ版 Word では、「原稿用紙設定」が使えるのを確認できました。Surface Laptop のストアアプリ版 Word で「原稿用紙設定」が使える! でどうぞ。
« Surface Laptop の Word で「はがき印刷」が使えない | トップページ | Surface Laptop でデスクトップ版の Office Home & Business 2016 をインストールしたい »
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- ストアアプリ版の Word で「はがき印刷」ができる!(2019.10.27)
- Office の言語パックがインストールできない(2019.10.23)
- Office 2016/2019 のタブ表示が元に戻った(2019.08.29)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
「Surface」カテゴリの記事
- Surface のバッテリーについて(2019.05.17)
- ペン操作で利用できるアプリ:Windows 10 Ver.1809(2019.03.07)
- Surface Proで画面をキャプチャーしたい(2019.03.03)
- Surface Pro で外部モニターを接続すると一部のアプリが大き過ぎる(2019.01.26)
- Surface Pro の充電ができない(2019.01.05)
「Word」カテゴリの記事
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その2)(2019.12.05)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(2019.11.26)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Word の「貼り付けオプション」を消したい(2019.11.09)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
« Surface Laptop の Word で「はがき印刷」が使えない | トップページ | Surface Laptop でデスクトップ版の Office Home & Business 2016 をインストールしたい »
コメント