法人用 Office 365:SharePoint の一般向け Web サイトを削除
法人用 Office 365:SharePoint に一般向け Web サイトを追加する【期間限定】の続き。
せっかく、法人用 Office 365 の SharePoint に作った一般向け Web サイトですが、使用期限が 2018 年 3 月 31 日までと迫ってきています。自動的に削除されるのを待ってもいいのですが、ここは、自力で削除することにしました。
次のようにします。
- Office 365 へ管理者のアカウントでサインインします。
- 「管理センター」を開き、「SharePoint」を選択。
- 「サイト コレクション」が開きます。URL 欄から一般向け Web サイトにチェックを付けます。
上部にある「投稿」の「削除」ボタンを押します。 - 「サイト コレクションの削除」が表示されますので、内容をよく確認して「削除」ボタンを押します。
- 一覧から一般向け Web サイトのURLが削除されます。
30日間は、ごみ箱に残っているようなので、復活は可能ですが、期限も迫っているのであきらめも肝心なもようです。
後は、法人用 Office 365 を介して GoDaddy でドメインを取得したのですから、一般向け Web サイトを GoDaddy のWeb サイト作成ツールでサラッと作るか、Web ホスティングも契約してじっくり作るかされた方がいいでしょう。
« Windows 10:パソコンを無線LANアクセスポイントにしたい | トップページ | OneDrive にサインインしようとすると「OneDrive と OneDrive for Business の両方に使われています」と表示される »
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「ITPro」カテゴリの記事
- 法人用 Microsoft 365の Word や Excel などが最新になりません(2020.04.28)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Access と Publisher のタイルが新しくなりました(2019.07.08)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 10:パソコンを無線LANアクセスポイントにしたい | トップページ | OneDrive にサインインしようとすると「OneDrive と OneDrive for Business の両方に使われています」と表示される »
コメント