法人用 Office 365:SharePoint に一般向け Web サイトを追加する【期間限定】
せっかく、独自ドメインを取得したのですから、Web サイトも独自ドメインで公開したいものです。調べてみましたら、法人用 Office 365 の一般向け Web サイトは、SharePoint に作り、独自取得した新ドメインに「www.」がついた Web 用のドメインで追加できるとのこと。
しかし、このやり方を確認してみたところ、どうにもうまく行きません。なぜだろう?と思っていたら、公式サポートにこうありました。
SharePoint Online パブリック Web サイトの提供中止
2015 年 3 月 9日に一般公開用の Web サイトを作成する機能が削除されていました。このため、2017年12月現在は、一般公開用の Web サイトが追加できません。既に、作ってある場合も、徐々に削除が始まっているとのことです。ただし、延期が申請できるようになっていて、2018 年 3 月 31 日までは利用できるとありました。
私の場合は、ぞの昔、興味本位で1ページだけ作っておいたのでした。非公開にしておいといたのですが、確認してみたところ、まだ削除されずに残っていました。しかし、アクセスしてみると「リマインダー: このサイトは間もなく削除されます。クリックして詳細をご確認ください。」と表示されました。
これに延期申請をしてみたところ、今までうまくできなかった設定が変更できまして、やっとうまく行きました。
ただし、この方法は、既に一般向け Web サイトを作ってある方向けの 2018 年 3 月 31 日まで限定ですので、ご了承ください。
まず、一般向けWebサイトの延期申請をしてみましょう。
- Office 365 へ管理者のアカウントでサインインします。
- 「管理センター」を開き、「SharePoint」を選択。
- ブラウザの別タブで「SharePoint 管理センター」が開きますので、左側の欄から「設定」を選択
- 画面をスクロールして「SharePoint Online のパブリック Web サイトの削除を延期します」を「パブリック Web サイトを削除します」から「2018 年 3 月 31 日までパブリック Web サイトを使用します」に切り替えます。
- 画面を削除して、下部にある「OK」ボタンを押します。
- 「SharePoint 管理センター」に戻ったら完了です。
次に SharePoint に取得したドメインを追加します。次のようにします。
- Office 365 へ管理者のアカウントでサインインします。
- 「リソース」-「パブリック Web サイト」を選択します。
- ブラウザの別タブで「Web サイトが必要ですか? 」が表示されます。「SharePoint」アイコンのところにある「作業の開始」を押します。
- 「新しい www.yourcompany.com 一般向け Web サイトを作成する」ウィザードページが開きます。順番に確認しながら処理してきますが、既に、Web サイトを作ってある場合は、確認するだけのはずです。
※「3」の「Web サイトをインターネット上に公開する」で、右上の表示が「Web サイトをオンラインにする」という表示になっている場合:
押すと吹き出しが表示され下部に「Web サイトをオンラインにする」がありますので、押します。すると、赤い字で「リマインダー: このサイトは間もなく削除されます。クリックして詳細をご確認ください。」と表示されます。その下に下向きの矢印ボタンがありますので、押してスクロールさせると「オンラインにする」ボタンが見つかりますので、押します。以上で、Web サイトがオンラインになります。 - 「4」で「Office 365 Web サイト アドレスを変更する前に、デザインとすべてのフィードバックを反映したことを確認してください。」のページが開きます。「Office 365 で作成した Web サイトのアドレスを変更する準備はできましたか?」で「はい」をつけて「次へ」ボタンを押します。
- 「一般向け Web サイトに使用するアドレスを選択してください。」のページが開きます。「ドメインの選択」で「www.<新ドメイン>」を選択して「次へ」ボタンを押します。
- 次のような説明が表示されます。この通りに、作業するわけですが、わかりづらいい部分があるので※印をつけて補足します。
- SharePoint 管理センターに移動するか、新しいタブで開きます。
※Office 365 を管理者アカウントでアクセスすると左側に「管理センター」がありますので、開いて「SharePoint」を選択。 - [SharePoint 管理センター] ページで、パブリック Web サイトの横のチェック ボックスをオンにして、Web サイトのアイコンをクリックしてから、[Web サイトのドメイン] をクリックします。
※ブラウザの別タブで「SharePoint 管理センター」が開くので「URL」一覧内の「publis」がついているURL にチェックを付けます。なお、説明文の「Web サイトのアイコンをクリックしてから、[Web サイトのドメイン] をクリックします。」は、見当たりませんでした。 - [Web サイト名の変更] ダイアログ ボックスの [新しい URL] ドロップダウン リストで、www.<新ドメイン> を選択します。
※「サイトコレクション」タブの「パブリック Web サイト」内にある「Web サイトの名前変更」を押します。
※「Web サイトの名前変更」を押すと下記のような「自分の Web サイト名の変更」が少し時間がかかりますが表示されます。「現在のドメイン」をよく確認します。
※「新しいドメイン」欄で下向き三角ボタンを押すと表示される「http://www.<新ドメイン>」を選択します。 - [OK] をクリックします。
- 「Web サイト アドレスを www.yourcompany.com に変更する」へ戻り「次へ」ボタンを押します。
- 「ドメインを確認しています」と表示されますので、しばらく待ちます。
- Godaddy での「これらの DNS レコードを DNS ホスティング プロバイダーで www.<新ドメイン> に追加します。」が表示されました。内容をよく確認します。
※「ユーザーが <新ドメイン> にアクセスする場合は、www.<新ドメイン>にリダイレクトします。」のチェックは任意です。 - 「レコードのセットアップ」ボタンを押します。
※次でポップアップが表示されるので、許可します。 - Godaddy のサインイン画面が表示されますので、サインインし、「与信決済」という許可ボタンを押します。
- ここでエラーになります。エラー内容を確認します。私の場合は、こういう感じでした。
型 優先度 ホスト名 参照アドレス TTL CNAME - www <Office365の私のドメイン>.sharepoint.com 3600 - 別タブを開き、Godaddy へサインインして、「マイ プロダクト」の「ドメイン」で「DNS」ボタンを押します。
- 「タイプ」が「CNAME」、「名前」が「www」になっている欄の鉛筆ボタンを押して、指定されたとおりに書き換えます。
- しばらく待ちます。
- 「4」の続きを開始します。
- 「レコードのセットアップ」ボタンを押し、「Web サイトのアドレスが保存されました」と表示されたら成功です。「完了」ボタンを押します。
- ウィザードが完了します。「完了しました」ボタンを押します。
- 「セットアップ」-「ドメイン」を開きます。独自ドメインに「www.」のついた新規ドメインが表示され「セットアップが進行中です」になりますので、しばらく待ちます。
※「セットアップが進行中です」のままで「セットアップ完了」になかなかならない場合は、選択して開き、「セットアップを続け...」ボタンを押して指示に従います。
しばらくしてから、取得したドメイン名でブラウザからアクセスしてみると、Web ページが表示されるようになりました。
2018年1月8日 追記:
追加した一般向け Web サイトを削除する方法は、法人用 Office 365:SharePoint の一般向け Web サイトを削除 でどうぞ。
Office 365 のシステムを利用しては、一般向けWebサイトが作れません。一番簡単なのは、Godaddy でWebホスティングも追加購入して、サイトを構築してしまうのがいいでしょう。
« 法人用 Office 365:メールアドレスを独自ドメインに変更する | トップページ | Windows 10:プリンターの双方向通信が無効になる(Ver.1709) »
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「ITPro」カテゴリの記事
- 法人用 Microsoft 365の Word や Excel などが最新になりません(2020.04.28)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Access と Publisher のタイルが新しくなりました(2019.07.08)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 法人用 Office 365:メールアドレスを独自ドメインに変更する | トップページ | Windows 10:プリンターの双方向通信が無効になる(Ver.1709) »
コメント