Windows 10:サインインが2回要求される(Ver.1709)
Windows 10 で Fall Creators Update をしました。このパソコンは、家族と二人で使うため、サインイン アカウントを2つ登録しています。そうしたところ、サインイン画面が2回表示されることがあります。これは、いったいどうなってしまったのでしょう?
我が家の環境でも、複数のサインイン アカウントを登録してある Windows 10 Ver.1709 で起こりました。ただ、必ずしも起こるわけではなく、いろいろなパターンがあります。また、顔認証ができるパソコンでは、現象が再現しません。
現象が起こる場合は、例えばこんな感じです。
シャットダウンしていたPCを起動します。ロック画面が表示されます。
ロック画面を解除するとサインイン画面が表示されますので、パスワードを入力してサインインします。
しかし、ちがうロック画面が表示されます。
ロック画面を開くと、サインインした方とは違うアカウントのサインイン画面が表示されます。サインイン アカウントを選びなおして、サインインすると、やっとサインインできます。
このほかにも、同じアカウントで2回サインインを求められることもありました。
さて、この現象は、Windows 10 Ver.1709 で複数のアカウントをPCに登録してあり、「設定」-「アカウント」-「サインイン オプション」にある「プライバシー」の「更新または再起動後のサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」が「オン」になっていると起こります。
参考:更新または再起動の後に PC のセットアップを自動的に完了する
一部の更新プログラムの中には、インストールを完了するためにパソコンを再起動して、Windowsにサインインする必要があります。そんな場合は、ユーザーがパソコンにサインインしても、更新が完了するまでパソコンが使えません。これは、非常に面倒なことでした。そこで、Windows 10では、この項目を「オン」にすることで、更新プログラムをインストール後、自動的に再起動、サインインしてデバイスの設定を完了させます。そして、セットアップ完了後には、デバイスをロックし、アカウントと個人情報を安全に保ちます。これで、更新プログラムのインストール後でも、サインイン後に待たされることがなくデスクトップが開くようになります。
この機能は、Windows 10 Ver.1703でもありました。Ver.1703 の際は、「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windows Update」で「詳細オプション」を開くと「更新後にサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」という項目で見つかります。しかし、Ver.1703 の時は、初期設定では「オフ」でした。
これが、Windows 10 Ver.1709 では、「設定」-「アカウント」-「サインイン オプション」にある「プライバシー」の「更新または再起動後のサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」の初期設定が「オン」になりました。このため、サインインを2回求められるようになってしまうようです。
また、このほかにも、PCをシャットダウンしようとすると、もう一つのアカウントではサインインしていないはずだったのにサインイン済みになっている。
シャットダウンや再起動しようとすると「まだ他のユーザーがこの PC を使っています」といったメッセージが表示されて「強制的にシャットダウン」や「強制的に再起動」のボタンが表示される。
サインインする前にスタートアップが実行され、サインインした時には処理が終わっているという現象も起こります。
更新プログラムのインストール後、待たされることなくサインインできるようになるので、いい機能だと思うわけですが、少々無理が生じているようです。サインインを複数回入力するのが面倒だと思う場合は、登録してあるすべてのアカウントで「設定」-「アカウント」-「サインイン オプション」にある「プライバシー」の「更新または再起動後のサインイン情報を使ってデバイスのセットアップを自動的に完了します」を「オフ」にしてみてください。
参考:Fall Creators Update 後、サインインに関して不具合
Fall Creators Update (Windows 10 1709)適用後、ログインしていないのにスタートアップが実行される
« Windows 10:タッチキーボードに「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」がない(Ver.1709) | トップページ | Office 2016 で「表示言語」と「ヘルプ言語」を変えたい »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
コメント
« Windows 10:タッチキーボードに「ハードウェア キーボードに準拠したレイアウト」がない(Ver.1709) | トップページ | Office 2016 で「表示言語」と「ヘルプ言語」を変えたい »
Ver.1709にアップデート後、起動時、 顔認証で認識後、さらにパスワードあるいはPINの入力が必要になり困っていました。使っている顔認証カメラのメーカーがmouseなので、mouseのサポートセンターに問い合わせましたが解決せず、前のバージョンに戻して使っていました。こちらの記事で解決いたしました。ありがとうございました。
投稿: 瀧澤太一 | 2017年12月 2日 23:00