【修正完了】 Windows 10:2017年10月の更新プログラムをインストールして再起動すると起動しない現象
2017年10月11日に紹介した Windows 10:2017年10月の更新プログラムをインストールして再起動すると起動しない の詳細がわかりました。
上記ページの日本語ページ(機械翻訳でわかりにくいかもしれません)
原因は、WSUS (Windows Server Update Services :企業内などで利用できるサーバから更新プログラムを集中管理して、インストールできるシステム)向けにWindows 10 用の更新プログラムが差分とフルの両方で同時に配信されていたからとのことでした。このため、同じ再起動のタイミングを迎えた場合に、「パソコンが起動しない」という現象が発生します。しかし、米国時間の2017年10月10日午後4時(日本時間 2017年10月11日午前8時)で差分パッケージが取り除かれています。
ただし、企業などでサーバーで修正前の更新プログラムがダウンロード済みになっている場合は、問題があります。WSUS/SCCM を使っていて詳しい対処方法を知りたい場合は、下記記事を確認してみてください。
なお、一般家庭など、インターネット通じて Windows Update から更新した場合は、今回の影響を受けません。
既に再起動してしまいパソコンが起動しません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
問題を起こしている更新プログラムを削除する必要があります。それには、WinRE で起動し、コマンドプロンプトを使います。下記ページを参考に作業してみてください。
Monthly Delta update ISV support without WSUS | Microsoft Docs
Windows security updates broke 30 of our machines : sysadmin
マイクロソフト コミュニティ Win10 Pro にて 2017/10/10 のWindows Update後から正常に起動できないPCが4台同時発生しました。 の3ページ目で非常にわかりやすい説明で、WinRE でのコマンドプロンプトを使った削除方法が紹介されていました。次のようにします。
- 自動修復画面から詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→コマンドプロンプト と進む
- コマンドプロンプトで下記を入力
Dism /Image:C:\ /Get-Packages /Format:table >>C:\result.txt
※プロンプトには「x:\windows\system32>」と表示されているはずです。
※「C:\result.txt」はコマンドの出力先です。自分のわかりやすい場所を指定します。
※ドライブレターは環境に依存します。 - コマンドプロンプトで「notepad」と入力し、メモ帳を起動。
- 先ほど作成した「C:\result.txt」を開く。
※メモ帳で開いたresult.txtには、エラーを起こしている「PackageName」が「Pending」で記録されているはずです。 - コマンドプロンプトで「Pending」になっているパッケージ名を1つずつ削除する。
下記は一例です。PackageName はWindows 10のバージョンによって違います。実際には、PackageNameを3で開いたメモ帳からコピーして貼り付けます
Dism /Image:C:\ /Remove-Package /PackageName:Rollupfix_wrapper ~ 31bf3856ad364e35 ~ amd64 ~ 14393.1770.1.6
Dism /Image:C:\ /Remove-Package /PackageName:Rollupfix ~ 31bf3856ad364e35 ~ amd64 ~ 14393.1770.1.6
Dism /Image:C:\ /Remove-Package /PackageName:Rollupfix ~ 31bf3856ad364e35 ~ amd64 ~ 14393.1715.1.10 - 削除が完了したら、コマンドプロンプトを閉じて、Windowsを起動
dism.exe /image:c:\ /remove-package /packagename:Package_for_RollupFix_Wrapper~31bf3856ad365e35~amd64~~15063.674.1.8
dism.exe /image:c:\ /remove-package /packagename:Package_for_RollupFix~31bf3856ad365e35~amd64~~15063.674.1.8
« Windows 10:スマートフォンのデータ通信量を抑えたい | トップページ | Marimekko for Microsoft Surface PR イベントに参加してきました »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:スマートフォンのデータ通信量を抑えたい | トップページ | Marimekko for Microsoft Surface PR イベントに参加してきました »
コメント