Windows 10 Fall Creators Update を Windows Update で取得
日本は、2017年10月18日の朝です。Windows 10 Fall Creators Update の更新プログラムの配信はどうなったでしょう?
まずは、「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windows Update」で確認してみました。「更新プログラムをチェック」ボタンを押します。
※何もせず、待っているだけでは配信されてこないようです。2017年10月18日時点では、「更新プログラムをチェック」ボタンを押す必要があります。
すると!いきなり来ています。「Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム」がそうです。
※「更新プログラムをチェック」ボタンを押しても「Windows 10、バージョン 1709 の機能更新プログラム」が表示されない場合は、お使いのPCに何か問題があるのかもしれません。それでも、入手したい場合は、Windows 10 Fall Creators Update を手動で入手してみてください。
2017年春の Creators Update の際は、私のメイン機になかなか来なくて、配信の最終段階に入った8月12日にやっと配信されてきたのでした。
Windows 10 Creators Update が自動配信されました
今回は、いきなり来ています。
ダウンロードが完了すると、「Windows Update」では「今すぐ再起動する」ボタンが表示され再起動を促されるのですが、画面右下にはこんな通知が出ます。
「Windows 機能更新プログラム」の通知です。
Windows 機能更新プログラム
インストールできる状態です。新しい機能のために更新に時間がかかることがあります。いつインストールするかを指定できます。
「通知のオプション」には「3日後に通知する」と表示されていました。これを開くと「今夜通知する」と「明日通知する」も指定できます。
「時刻を選択」を押すと「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windows Update」内にある「再起動のオプション」が「時刻をスケジュール」が「オン」で開きました。これで、再起動してもいい時刻を指定できます。
実際に再起動してみました。我が家の環境では、30分ほどで再起動されました。
再起動後、「Windows のバージョン情報」を確認すると、「バージョン 1709 (OS ビルド 16299.19)」になっていました。
「Windows のバージョン情報」もうっかりしていましたが、いつの間にか、ライセンス認証されているユーザーの Microsoft アカウントが表示されなくなっていますね。あわてて確認したら、前のバージョン 1703 (OS ビルド 15063.608)でも同様でした。
« Windows 10 Fall Creators Update を入手する方法 | トップページ | Windows 10 Fall Creators Update を手動で入手してみた »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 Fall Creators Update を入手する方法 | トップページ | Windows 10 Fall Creators Update を手動で入手してみた »
コメント