Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される
Windows 10 を使っています。Internet Explorer を起動すると、アドレスバーの右側に検索ボックスが表示されるようになりました。以前は、検索ボックスがなかったと思います。検索ボックスを非表示にする方法を教えてください。
Windows 10 の Internet Explorer を起動すると、こんな感じでアドレスバーの右側に検索ボックスが表示されます。
IE のバージョンは、11.608.15063.0 。
この現象は、2017年9月に配信された Internet Explorer / Microsoft Edge の累積的なセキュリティ更新プログラムを適用すると起こります。
参考:9 月の Internet Explorer / Microsoft Edge の累積的なセキュリティ更新プログラムを公開しました – Japan IE Support Team Blog より
====================================
■ 主なアップデート
====================================
IE11 のナビゲーションバーがアップデートされ、検索ボックスが表示されるようになりました。
一緒に「本アップデートは次期の大型アップデート向けに Windows 10 環境で導入が進められておりご好評を頂いておりました事を踏まえアップデートされました。」とも書いてあり、「えっ?そ、そうなの?」と驚きました。
さて、検索ボックスを非表示にしたい場合は、フレームやタブの行の何もない部分を右クリックします。すると、メニューが表示されるので、チェックのついている「別の行にタブを表示」をクリックします。
「別の行にタブを表示」を無効にすると、検索ボックスが非表示になりました。
再度表示させたい場合は、タブの行の何もない部分を右クリックします。
表示されたメニューの「別の行にタブを表示」をクリックします。
« Windows 10:「サインイン オプション」でグレー表示になっている項目がある | トップページ | レイバンのイベントスパム 【Facebook】 »
「Windows Update」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.2004 が配信されてこない(2020.09.23)
- Windows 10 Pro Ver.2004 で「更新プログラムをいつインストールするかを選択」がなくなります(2020.05.31)
- Windows 10 「Windows へようこそ」画面を出したくない(2020.05.30)
- Windows 10 May 2020 Update 公開(2020.05.28)
- KB4505903 で「Windows Ink ワークスペース」が変わります(2019.07.31)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10 Ver.1703 のブラウザからの日本語入力テスト(2017.04.17)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:「サインイン オプション」でグレー表示になっている項目がある | トップページ | レイバンのイベントスパム 【Facebook】 »
コメント