Windows 10 Creators Update が自動配信されました
2017年4月11日に始まった Windows 10 Creators Update。やっと私のメイン機にも自動配信されました。
2017年7月26日に 次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する が表示され、すぐ更新されるだろうと思っていたのですが、2週間以上も待たされました。なお、このメッセージが開いてしまうと、その下のにあるウィンドウをマウスで閉じることができません。タスクマネージャーを開いても、このメッセージの下に表示されてしまった場合は、手が出せません。メッセージ内にあるいずれかのボタンを押して対処ください。
さて、「今すぐ再起動」を押すと、パソコンが再起動され、更新プログラムのインストールが始まりました。
なお、すぐは都合が悪い場合、「時刻を選択」で時間指定できますし、「再通知」で後日にすることもできます。
再起動後は、Microsoft Edgeが自動起動していて、お出迎え。そして、「メール」アプリがタスクバーにピン留めされています。
これで、やっとメイン機も Windows 10 Ver.1703 Build 15063.540 になりました。
« 自分の Skype名 がわかりません | トップページ | Windows 10 を Creators Update したら Microsoft Edge が起動しません »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« 自分の Skype名 がわかりません | トップページ | Windows 10 を Creators Update したら Microsoft Edge が起動しません »
コメント