Windows 10:次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する
今頃ですか?と言われそうですが、自動的に Creators Update されるまで待っていた Windows 10 (Ver.1607)にやっと「次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する」画面が表示されました。
参考:Windows 10 Creators Update のプライバシー設定を選択する - Window Help
この「次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する」が表示されたら、次のように作業します。
- 「設定の確認」ボタンを押す。
※「後で通知する」を押した場合は、確認が延期され、後日再表示されます。ただし、この確認は、5回延期すると、「今すぐ次のアップデートに備えてプライバシー設定を確認する」と表示され、「後で通知する」が選択できなくなります。このメッセージが表示される機種は、アップグレードを回避できません。できるだけ速やかに設定を確認しましょう。 - 「デバイスのプライバシー設定の選択」で表示されている内容と「オン」「オフ」の切り替えをし、「承諾する」ボタンを押す
ここで設定したプライバシー設定は、Ver.1607 のものではなく、Creators Update 後に有効になります。アップデート後、「設定」-「プライバシー」内で変更可能です。
なお、「詳細を見る」ボタンを押した場合は、次のような画面が表示されます。
元の画面に戻るには、「同意する」ボタンもしくは、左上の「←」ボタンを押します。 - 「承諾する」ボタンを押すと、「ありがとうございます。次のアップデートに備えてプライバシー設定が保存されました」と表示されます。「OK」ボタンを押します。
以上でした。
最後の画面に「[ok] を選択したときアップデートが始まるわけではありません。バックグラウンドで作業を行った後、アップデートが始まる前に通知をお送りします。」と書いてありました。
2017年8月12日 追記:
Windows 10 Creators Update が始まる前の通知が表示されました。Windows 10 Creators Update が自動配信されました でどうぞ。
« Windows 10 Fall Creators Update で「ペイント」がなくなる | トップページ | Windows 10 IP:スマートフォンとリンクする »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10 Fall Creators Update で「ペイント」がなくなる | トップページ | Windows 10 IP:スマートフォンとリンクする »
コメント