Windows 10:OneDriveSetup.exe (32 ビット) でCPU使用率が高い
Windows 10 Creators Update(Ver.1703)を使っています。ここ数日、ノートPCが妙に熱くなり、バッテリーもすぐなくなるので変だと思って調べてみました。そうしたところ、OneDriveSetup.exe (32 ビット) がCPUを異様に使っていることがわかりました。こんな場合、どうするといいのでしょう?
2017年6月現在、この質問が増えています。このほか、「OneDrive の更新ができません」というエラーが表示されるとも聞きます。
我が家の環境では、こういった現象を再現できないのですが、マイクロソフト コミュニティ内を探すといくつか質問が見つかりました。その中で「解決した」というスレッドがありました。
参考:マイクロソフト コミュニティ: OneDriveSetup.exe(32ビット)がCPUリソースを食いつぶしている
どうも、古いバージョン(バージョン17.3.6816.313)の OneDrive デスクトップアプリの更新に失敗しての現象のようです。次のようにしてみてください。
- Ctrl+Shift+Esc キーでタスク マネージャーを起動し、「詳細」に切り替えます。
- 「OneDriveSetup.exe」を選択して、「タスクの終了」ボタンを押します。
- エクスプローラーを起動し、「表示」タブの「表示/非表示」にある「隠しファイル」にチェックを付けます。
- 下記のふたつのファイルを削除します。
C:\Users\<User_name>\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\setup\logs\userTelemetryCache.otc
C:\Users\<User_name>\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\setup\logs\userTelemetryCache.otc.session
※<User_name> の部分をご自身のユーザーフォルダー名に変更する必要があります。これがどういうことなのか、わからない場合は、エクスプローラーのアドレスバーに
%localappdata%\Microsoft\OneDrive\setup\logs
と入力して、Enter キーを押します。
表示されたフォルダー内から「userTelemetryCache.otc 」と「 userTelemetryCache.otc.session 」を削除します - 下記のファイル(17.3.6917.0607)を実行=アップデートの実行する。
エクスプローラーのアドレスバーに
C:\Users\<User_name>\AppData\Local\Microsoft\OneDrive\Update\OneDriveSetup.exe
<User_name> の部分がわからない場合は
%localappdata%\Microsoft\OneDrive\Update\OneDriveSetup.exe
と入力して、Enter キーを押します。
以上で、止まっていた新しいバージョンの OneDrive デスクトップアプリのセットアップが始まります。セットアップが終了したら、通知領域のOneDrove をクリックして「歯車マーク」を選択します。「バージョン情報」タブを確認するとデスクトップ版 OneDrive アプリのバージョンが、17.3.6917.0607 になったことでしょう。
これで、現象がどうなるか、確認してみてください。
2017年7月2日 追記:
Windows 8.1で似たような現象が起きている場合は、Windows 8.1:OneDriveSetup.exe (32 ビット) でCPU使用率が高い をどうぞ。
« Windows 10:新しい Skype のアップデートは? | トップページ | Skype からの「Google、LinkedIn、Yahoo! の連絡先の Skype への自動追加がご利用いただけなくなります」メール »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「OneDrive」カテゴリの記事
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- OneDrive の「個人用 Vault」で自動ロックされるまでの時間が変更可能に!(2020.02.10)
- パソコンをWindows 10にしたらOneDriveがエラー表示(2020.01.27)
- OneDrive に保存してあるファイルを上書き保存したので元に戻したい【2020年1月】(2020.01.27)
- Office 365 Solo のストレージ容量プランが拡張(2019.09.19)
コメント
« Windows 10:新しい Skype のアップデートは? | トップページ | Skype からの「Google、LinkedIn、Yahoo! の連絡先の Skype への自動追加がご利用いただけなくなります」メール »
同じ現象が起こっており、改善されました。大変助かりました。どうもありがとうございました。
投稿: R.K | 2017年6月28日 16:24
同じく、現象がなくなりました。ありがとうございました。
投稿: Peguchan | 2017年6月29日 10:37
この現象に悩まされていました。改善されましたありがとうございます。
投稿: 横田 | 2017年7月 1日 09:31
私も同じ現象に悩まされていました。私のノートPCは非力なので使い物にならないくらい遅くなりイライラしていました。こちらの説明通りに対応し問題が解決しました。
大変助かりました。ありがとうございます。
投稿: 植田 | 2017年7月 2日 11:45
対策方法がわかりやすくて助かりました。
CPUファンも回りっぱなしだった状態が改善されました、ありがとうございます。
投稿: ぱんこ | 2017年7月11日 19:06
うわ、本当に正常になりました。
あなたはミニマム救世主です
投稿: デラウェア | 2017年7月14日 02:41
無事更新できました!
本当にありがとうございます!!!
投稿: あきら | 2017年7月14日 07:55
助かります。ありがとうございました!^^
投稿: ゆき | 2017年9月20日 02:41