Windows 10 IP:知り合いがタスクバーにピン留めできる
Windows 10 Insider Preview Build 16184 で、タスクバーに「People」のアイコンが表示されるようになりました。「People」アイコンを押してみると、下記のような「あなたの People」が表示されました。
あなたの People
いつでも連絡先と通信できるように、連絡先をタスク バーにピン留めします。
「開始する」ボタンを押すと、こんな表示。「People」と「Skype」そして、「メール」アプリが連携できるようです。
上部を「アプリ」から「People」に切り替えると、何人か推奨されました。推奨されている人をクリックすると、下記の画像のように、タスクバーにピン留めされました。(現在は、3人が限度とのこと)
Skype でよくやり取りをする人をピン留めしてみたところ、Skype アプリを起動させなくても、チャットができるようになりました。翻訳機能も備わっています。
よくメール交換をする相手の場合は、受信したメールのタイトルが表示されました。よくメール交換をする人をピン留めしてみた
これは、どうやら、People アプリの「タイムライン」を読み込んでいるような感じです。
しかし、People アプリとは違い、届いたメールを選択するとメッセージの内容も「メール」アプリに移行せず読めます。
返事や転送は、下部の矢印キーでできました。
ちょっとしたやり取りなら、「メール」アプリを起動しなくてもよさそうです。
2017年5月19日 追記:
Build 16199 で新機能が追加されました。Windows 10 IP:タスクバーにピン留めした「知り合い」の新機能 でどうぞ。
« Office Premium の Office 365を更新したい | トップページ | Windows 10:LZH の展開ができない(Ver.1703) »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「People」カテゴリの記事
- Windows 10 IP:タスクバーにピン留めした「知り合い」の新機能(2017.05.19)
- Windows 10 IP:知り合いがタスクバーにピン留めできる(2017.05.05)
- Windows 10:People アプリを50音順にしたい(2017.04.27)
- Windows 10:アドレス帳をOutlook 連絡先でインポートするとエラーになる(2016.12.22)
- Windows 10:Windows Live メール で使っていたアドレス帳を「People」アプリで使いたい(2016.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« Office Premium の Office 365を更新したい | トップページ | Windows 10:LZH の展開ができない(Ver.1703) »
コメント