Windows 10:「共有」について(Ver.1703)
Windows 10 Creators Update(Ver.1703)では、「共有」に変更があります。
まず、「共有」アイコンが変わりました。従来の「共有」アイコンは、こんな感じ。小さな3つの丸が円でつながったデザインでした。
それが、Ver.1703 からは、こんな感じで矢印が飛び出してくるようなデザインになりました。
そして、「共有」の表示も変わりました。従来は、右側に「共有」チャームで表示されました。
それが、アプリケーション内に「共有」できるアプリの一覧が並んだ画面がポップアップされるようになりました。
なお、「共有」のポップアップ画面が表示されるのは、「共有」アイコンが表示されている場合だけです。従来は、「共有」アイコンが見当たらなくても Win+H キーやキーボードの「共有」キーを押すと「共有」チャームが表示できました。しかし、Ver.1703 では、「共有」チャームが使えなくなっていました。
« Windows 10:Wi-Fi のオンとオフ (Ver.1703) | トップページ | Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703) »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:Wi-Fi のオンとオフ (Ver.1703) | トップページ | Windows 10:コントロール パネルの開き方 (Ver.1703) »
コメント