Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)
Windows 10 Creators Update をしました。Microsoft Edgeでとあるページを開くと、真っ白で何も表示されません。しかし、Internet Explorerに切り替えるとちゃんと表示されます。これは、いったいどうなってしまったのでしょう?
実際にどういうページなのか教えてもらったところ、それは、Flash をふんだんに使ったページでした。
この件は、Windows 10 IP:「Microsoft Edge」の「Flashブロック機能」を確認できるページ で紹介しました。Windows 10 Creators Update 以降からは、Microsoft Edge に「Flash ブロック機能」が組み込まれています。Flash が組み込まれているWeb ページを Edge で開くとアドレスバーの右端にジグソーパズルのようなアイコンが表示されます。
これを押すと「Adobe Flash コンテンツがブロックされました」と表示され、表示を許可するかどうか選択することができます。
ところが、問題のページでは、Flash コンテンツのある部分が真っ白で、アドレスバーのところにも何も表示されていません。
私のブログでも1つ作ってあります。
Windows 10:Web ページにある MIDI を再生したい
このページでは、MIDIファイルを再生できるよう、Flashの機能を使って仕掛けてあります。しかし、2017年4月17日現在、コンテンツの部分は、真っ白で何も表示されていません。
Edgeの「詳細設定」で「Adobe Flash Playerを使う」は「オン」なっているのですが、アドレスバーのところにもジグソーパズルのアイコンが表示されません。そこで、Edgeの「・・・」を押して、開いたメニューから「Internet Explorer で開く」を選択します。
IEで開くと、非表示だったFlashコンテンツの部分が表示されます。
EdgeでFlashコンテンツが自動的にブロックされてしまったページを開いた場合は、ジグソーパズルのアイコンが表示されていたら、それを押してみてください。ジグソーパズルのアイコンが表示されていないページでは、Internet Explorerに切り替えて確認します。
Microsoft では、ユーザーの利用状況を見て、Flashコンテンツの人気サイトでは、Edgeの自動ブロックをはずすとのことです。私のブログでは無理でしょうけど、世界中からよく利用されるサイトはそのうちにブロックしないようになることでしょう。しかし、どうしても表示できない場合は、Edge での利用をあきらめ、表示できるブラウザで閲覧ください。
« Surface Pro4 と Surface Book に搭載されている Office がサブスクリプション版と誤認識 | トップページ | Windows 10 CU 後 IP 版を製品版にしたい »
「Flash」カテゴリの記事
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
- Windows 10 IP:「Microsoft Edge」の「Flashブロック機能」を確認できるページ(2017.02.17)
- Windows 8.1のIEで Flash Player の動画が閲覧できない(2014.09.24)
- Windows 8 CP のIEでのアドオンは?(2012.03.25)
- 丑太モンスター退治失敗(2008.08.03)
「Internet Explorer」カテゴリの記事
- Windows 10 の 64bit 版で IE を 32bit で起動したい(2017.12.05)
- Windows 10:Internet Explorer で アドレスバーと検索ボックスが表示される(2017.09.19)
- Windows 10:IEの「Microsoft Edgeを開く」タブを消したい(Ver.1703)(2017.04.23)
- Windows 10:IEをアドオンなしで起動したい(2017.04.21)
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
「Microsoft Edge」カテゴリの記事
- 音量ゲージの隣に再生ボタンが表示される(2019.06.18)
- Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】(2019.04.14)
- Windows 10 Microsoft Edge で確定申告(e-Tax)(2019.02.20)
- Microsoft Edge の「設定など」が変更:Windows 10 Ver.1809(2018.10.28)
- Edgeの「天気」カードに表示される市区町村名がおかしい(2018.10.05)
« Surface Pro4 と Surface Book に搭載されている Office がサブスクリプション版と誤認識 | トップページ | Windows 10 CU 後 IP 版を製品版にしたい »
コメント