Windows 10 Insider Preview の新ビルド配信のタイミングについて
Windows 10 Creators Update の配信も2017年4月11日に決まりました。さて、Insider Program に参加の皆さんは、Windows 10 Insider Preview 版の新しいビルドを受け取るタイミングに新しいモードが利用できるようになっています。
「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windows Insider Program」を開きます。
「新しいビルドを取得する頻度はどのくらいを希望されますか?」を開いてみてください。
今まで、「ファースト」と「スロー」だけでしたが、「リリース プレビュー」が新しく加わっています。「リリース プレビュー」は、「スロー」よりも配信されてくる頻度が低く、より安定した Insider Preview 版で利用可能です。
また、Creators Update が配信されてきたら、Insider Preview版ではなく製品版にしてしまおうか?とお考えの方は、「Insider Preview ビルドの停止」ボタンを押します。すると、下記のようなポップアップ画面が表示されます。
このポップアップ画面では、次の4つの項目が選択可能です。
- 危険性と頻度の低いスケジュールに移動
危険性の低減と月次更新のために遅いリズムに変更します。 - 更新をしばらく一時停止
設定された日数の間、コンテンツの送信を停止します。 - 前回の Windows リリースに戻す
今すぐロールバックを開始し、最新の Windows 公開バージョンに戻します。 - 次回の Windows リリースまでビルドの取得を続ける
次回のリリースが公開されると、今後の更新プログラムの取得が停止されます。
Creators Update で、Insider Preview 版から製品版に戻してしまおうとお考えの場合は、「次回の Windows リリースまでビルドの取得を続ける」を選択するといいでしょう。
2017年4月20日 追記:
Insider Preview 版を製品版にしたい場合をもう少し詳しく確認してみました。Windows 10 CU 後 IP 版を製品版にしたい でどうぞ。
« Windows 10:Paint 3D のマジック選択 | トップページ | Windows 10 Creators Update を手動でインストールしてみた »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:Paint 3D のマジック選択 | トップページ | Windows 10 Creators Update を手動でインストールしてみた »
コメント