Windows 10 IP:デスクトップ関係
Windows 10 Creators Update では、デスクトップ関係の設定にかなり変更があります。
参考:PC 向けの Windows 10 Insider Preview ビルド 15002 を発表 | Windows Blog for Japan
「設定」-「個人用設定」ー「色」には、「最近使用した色」が新しく加わりました。これで、過去に利用した色を再度選択することが可能です。
また、その他のオプションも「スタート、タスクバー、アクション センターに色を付ける」と「タイトルバーに色を表示する」がトグルスイッチでしたが、チェックボックスに変わっています。
「個人用設定」の「テーマ」は、「コントロールパネル」とかなり統合されています。
現在のテーマにある「背景」は、「個人用設定」-「背景」が開き、「色」は「個人用設定」ー「色」が開きます。しかし、「サウンド」と「マウスカーソル」は、コントロールパネルのものが開きました。コントロールパネルからの完全移行は、もうちょっとですね。
また、追加のテーマをストアアプリで取得可能になっています。
« Windows 10:パソコンから流れている音を録音したい | トップページ | Windows 10:「メール」アプリに「優先受信トレイ」が表示された »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:パソコンから流れている音を録音したい | トップページ | Windows 10:「メール」アプリに「優先受信トレイ」が表示された »
コメント