Windows 10 IP:「Microsoft Edge」の「Flashブロック機能」を確認できるページ
「Microsoft Edge」の次期リリースで、Flashコンテンツをブロックする機能を拡大し、Flashコンテンツを実行するかどうかはユーザーが選択することになる
と2016年12月に「Microsoft Edge」でFlashブロック機能を拡大へ--再生はユーザーが選択 - ZDNet Japan で紹介されました。
このFlashブロック機能は、既に、Microsoft Edge に組み込まれています。現在の Windows 10 Insider Preview Build 15031でも実装されているのですが、実際に確認できるページは?と探すとなかなか見つかりません。
ということで、Microsoft Edge の 「Flashブロック機能」をに実際に確認できるページを作ってみました。その昔、我が家で作成した Flash コンテンツをこのページの下部に置いてみます。
まず、このページを Windows 10 Insider Preview 版の Microsoft Edge で開くと右上にジグソーパズルのようなアイコンが表示されることでしょう。
そして、Flash コンテンツの部分は、こんな感じのグレー表示になっていると思います。
そこで、このコンテンツを見たい場合は、Microsoft Edge 右上のジグソーパズル アイコンを押します。すると、「Adobe Flash コンテンツがブロックされました このサイトで Adobe Flash の実行を許可しますか?」と表示されます。
このメッセージで「一度のみ許可」か「常に許可」のボタンを押します。もしくは、Flash コンテンツ上で右クリックして、表示された「Adobe Flash で実行する」を押してみてもいいでしょう。
では、肝心の Flash コンテンツです。画面上をマウスでおさえるとちょっと遊べるようになっています。
« Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更 | トップページ | Windows 10:ブラウザから「ソースの表示」を実行して「メモ帳」で開きたい »
「Flash」カテゴリの記事
- Windows 10:Edge で正しく表示できないページがある(Ver.1703)(2017.04.17)
- Windows 10 IP:「Microsoft Edge」の「Flashブロック機能」を確認できるページ(2017.02.17)
- Windows 8.1のIEで Flash Player の動画が閲覧できない(2014.09.24)
- Windows 8 CP のIEでのアドオンは?(2012.03.25)
- 丑太モンスター退治失敗(2008.08.03)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
「Microsoft Edge」カテゴリの記事
- 音量ゲージの隣に再生ボタンが表示される(2019.06.18)
- Edge で「カーソル ブラウズ」の設定変更方法は?【2019年4月現在】(2019.04.14)
- Windows 10 Microsoft Edge で確定申告(e-Tax)(2019.02.20)
- Microsoft Edge の「設定など」が変更:Windows 10 Ver.1809(2018.10.28)
- Edgeの「天気」カードに表示される市区町村名がおかしい(2018.10.05)
« Bing 翻訳 ウィジェットの仕様変更 | トップページ | Windows 10:ブラウザから「ソースの表示」を実行して「メモ帳」で開きたい »
コメント