Windows 10:ロック画面の広告を非表示にしたい
Windows 10を使っています。ロック画面に時々、広告が表示されることがあります。この広告を非表示にすることはできるのでしょうか?
Windows 10でロック画面に広告が表示されるのは、こんな感じかと思います。
本日(2017年2月6日)は、MSNからのお得な情報が表示されました。
広告を押してから、サインインすると、「ストア」アプリが起動しその製品を購入することができます。また、MSNからのお得な情報を押してからサインインすると、ブラウザが起動し、MSNで情報が閲覧できるようになっています。
この件に関しては、2016年12月に Windows 10:ロック画面の壁紙が勝手に変わります で紹介しました。
こういった画像は、Microsoft から日替わりで配信されてきます。毎日きれいな写真でのロック画面が表示される代わりに、広告などが表示される模様です。
この広告やお得な情報を表示させたくない場合は、この日替わりの配信を止める必要があります。次のようにしてみてください。
- 「設定」-「個人用設定」-「ロック画面」を選択します。
- 「背景」が「Windows スポットライト」になっていることでしょう。これを「画像」か「スライドショー」に変更します。
「画像」を選択して、ロック画面にすると、指定した背景で表示されるようになり、広告やお得な情報は表示されません。
その代り、Microsoft アカウントでサインインしている場合は、ロック画面に Cortana が出てくることでしょう。
ロック画面で Cortana も止めたい場合は、「設定」-「個人用設定」で「ロック画面」で「背景」を「画像」もしくは「スライドショー」に切り替えると表示される「Windows と Cortanaに関するトリビアやヒントなどの情報をロック画面に表示する」を「オフ」にします。
その他、Windows 10 Ver.1607 では、こんな現象も起こりますので、参考にしてみてください。
« Windows 10:タブレットのOneNote アプリでコピーや貼り付けは? | トップページ | Windows 10 :Windows 10のセットアップでMicrosoft アカウントを新規作成する際 »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« Windows 10:タブレットのOneNote アプリでコピーや貼り付けは? | トップページ | Windows 10 :Windows 10のセットアップでMicrosoft アカウントを新規作成する際 »
コメント