Windows 10:エクスプローラーの「ドキュメント」と「ピクチャ」の参照先をPC内にしたい
Windows 10を使っています。エクスプローラーで「PC」を開くと、「ドキュメント」と「ピクチャ」のフォルダーに緑のチェックが付いています。これは、OneDrive内の方のフォルダーを参照しているからだとわかりました。そこで、「OneDrive」の「設定」から保存先をPCに変更してみました。しかし、エクスプローラーを開いてみると緑のチェックが外れません。こんな場合は、どうするといいのでしょう?
私のWindows 10で確認してみたところ、確かにエクスプローラーで「PC」を開くと、「ドキュメント」と「ピクチャ」のフォルダーに緑のチェックがついていました。
これは、Windows 10のシステムに加わった、OneDrive を利用しているためでしょう。そこで、質問者さんのように設定を変更してみました。次のようにします。
- 通知領域の「OneDrive」アイコンを右クリックして、「設定」を選択
- 「自動保存」タブを開きます。
- 「ドキュメントと写真」内の「ドキュメントと写真を保存する場所を選択してください」内で、「ドキュメント」と「ピクチャ」が「OneDrive」になっていることでしょう。これを「この PC のみ」に変更します。
- 「OK」ボタンを押します。
この設定を変更すると、「設定」-「システム」の「ストレージ」内の「保存場所」も「新しいドキュメントの保存先」と「新しい写真とビデオの保存先」が「PC」に変わりました。
しかし、エクスプローラーで「PC」を開くと、「ドキュメント」と「ピクチャ」に緑のチェックが付いたままで、参照先は、OneDrive内でした。パソコンを再起動してもみたのですが、変わりません。
簡単にに変わらないということは、OneDrive 内に自動保存する設定は、Microsoft のユーザーがデータのバックアップを取る手間をなくそうという「ユーザーへの配慮」なのでしょう。Windows のシステムでの機能なので、できれば、変更せずに使って欲しいのかもしれません。
どうしても、変更したい場合は、次のようにします。
- エクスプローラーで「PC」を開き、「ドキュメント」フォルダーを右クリックし、「プロパティ」を選択
- 「場所」タブを開きます。リンク先がサインイン中のユーザーの OneDrive 内になっていることでしょう。「標準に戻す」ボタンを押します。
- リンク先がサインイン中のユーザーの該当フォルダーになったのを確認します。
- 「OK」ボタンを押します。
- 「フォルダーの移動:」の確認のメッセージが表示されるので、内容を確認し「はい」ボタンを押します。
- 「フォルダーリダイレクト」の確認のメッセージが標示されるので、これも内容を確認し「はい」ボタンを押します。
後は、「ピクチャ」の方も、同じように変更します。
さて、我が家のWindows 10では、このような感じで変更できたのですが、環境によっては、「プロパティ」を開いても「場所」タブが表示されないとのことです。その場合は、レジストリをいじる必要があります。
ただし、レジストリの変更は、誤ると不都合が起きるようになります。事前に、下記ページを参考にしてレジストリのバックアップを取ってから作業することをお勧めします。
Windows でレジストリをバックアップおよび復元する方法
「プロパティ」を開いても「場所」タブが表示されない場合の修正方法
- 左下隅にある Windows ロゴを右クリックし、表示されたメニューから「ファイル名を指定して実行」 を選択。もしくは、Win+R キーを押す。
- 「名前」欄に regedit.exe と入力して、「OK」ボタンを押す。
- 「ユーザー アカウント制御」が表示されたら、「はい」を押す。
- 「レジストリ エディター」が起動するので、次のパスを見つけます。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders
- この問題が発生するフォルダーのレジストリ キーを選択して開き、表示された「値のデータ」を下記の表を参考にして変更します。
フォルダー 値の名前 値のデータ ドキュメント Personal %USERPROFILE%\Documents ピクチャ My Pictures %USERPROFILE%\Pictures - 「レジストリ エディター」を×ボタンで閉じます。
- パソコンを再起動します。
以上で現象がどうなるか確認します。
« あけましておめでとうございます | トップページ | ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない »
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
« あけましておめでとうございます | トップページ | ムービーメーカーから YouTube にアップロードできない »
コメント