Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない
Windows 10で「メール」アプリを使っています。このたび、Yahoo! Japanのメールアドレスを追加登録しました。メールアドレスとパスワードは合っているはずなのですが、同期できません。こんな場合、どうするといいのでしょう?
Windows 10の「メール」アプリでアカウントを追加する場合は、「メール」アプリの「設定」-「アカウントの管理」と進み、「アカウントの追加」を押します。
「アカウントの選択」で登録したいアカウントに合わせて選択します。
今回は、Yahoo! Japan のメールアドレスなので、「Yahoo! メール」を選択します。
2016年12月6日 追記:
情報が入りました。「Yahoo! メール」を選択して、Yahoo! Japan のメールアドレスを登録すると追加できないという現象が起こったとのことです。その場合は、「その他のアカウント」を選択して追加登録してみてください。
「Yahoo! メール」のアカウント追加画面が表示されるので、メールアドレスと送信時に表示させたい名前、そして、パスワードを入力します。
「サインイン」ボタンを押すと、「すべて完了しました」と表示されアカウントの追加が完了します。そこで、Yahoo の受信トレイを開いてみるのですが、「未同期です」と表示されたままで同期が完了しません。しばらくして、「要確認」という画面が出てパスワードを再入力するよう促されます。メールアドレスやパスワードは間違いありません。しかし、どうしても同期できず、最終的には、「Yahoo アカウントの設定が最新ではありません」とメッセージが標示され、「!」のついたエラーになります。
さて、日本の Yahoo! である、Yahoo! Japan さんからもらえるメールアドレスのドメイン名は Yahoo.co.jp です。「メール」アプリでは、Yahoo! メールの場合、メールアドレスとパスワードを入力すれば、IMAPで自動的にセットアップが完了します。しかし、日本語版なのに、設定サーバーが自動的に「yahoo.com」で設定されてしまいます。このため、エラーになります。そこで、次のようにします。
- 「アカウントの管理」で登録済みの「Yahoo! Japan」のアカウントを選択します。
「注意が必要です」と表示されていて、クリックすると「アカウントの修正」と「設定の変更」が表示される場合は、「設定の変更」を選択します。 - 「メールボックスの同期設定を変更」を押します。
※同期中の場合は、押せません。「Yahoo アカウントの設定が最新ではありません」と表示されて、同期が完了するまでしばらく待ちます。 - 下部にある「メールボックスの詳細設定」を押します。
- 「受信メール サーバー」と「送信(SMTP)メールサーバー」の入力欄が表示されます。ここの両サーバー共が「com」になっていることでしょう。
これを両方とも「co.jp」に変更します。 - 変更できたら「完了」ボタンを押します。
- 「Yahoo アカウントの設定」画面でパスワードを修正してから「保存」ボタンを押します。
- Yahoo の「受信トレイ」を開き、メールが受信できることを確認します。
この現象は、Windows 10 Mobile の「Outlook メール」でも同様に起こります。修正方法は、同じです。
- Outlook メールを起動
- 下部の「・・・」ボタンをタップして、「アカウントの管理」をタップ
- 「Yahoo」のアカウントをタップ
- 「メールボックスの同期設定を変更」をタップ。
※同期中の場合は、タップできませんので、押せるようになるまでしばらく待ちます。 - 下部までスクロールして「メールボックスの詳細設定」をタップ
- 「受信メール サーバー」と「送信(SMTP)メールサーバー」の入力欄が表示されます。ここの両サーバー共が「yahoo.com」になっていることでしょう。
これを「yahoo.co.jp」になるよう変更します。 - 変更で来たら「完了」ボタンをタップ
- パスワード欄に、入力済みになっているパスワードを削除して、入力
- 「保存」ボタンをタップ
※「8」の作業をしなくても、ここで、再度パスワードを求められるかもしれません。
Windows 10 Mobile でも以上で現象がどうなるか確認してみてください。
2016年12月7日 追記:
Yahoo! Japan のメールアドレスを初めからスッキリ追加登録する方法がわかりました。Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない【続き】 でどうぞ。
2017年8月23日 追記:
Yahoo! Japan でシークレットIDを設定した場合は、Windows 10:「メール」アプリで Yahoo メール が同期できない(シークレットID) をどうぞ。
« Windows 10:セーフモードで起動する方法 | トップページ | Windows 10:Cortanaの検索ボックスの表示が変わる »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft から「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」というメールが来た(2020.09.15)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け【対処編】(2020.02.23)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- Windows 10 の「メール」アプリで Gmail が文字化け(2020.02.12)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 のストアアプリが英語表記になる 【Ver.20H2】(2020.11.25)
- 新しい Microsoft Edge のトップ画面をカスタマイズ(2020年11月)(2020.11.18)
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 「設定」画面に「Windows をよりいっそう活用できるようになります」と表示(2020.11.14)
- Windows 10 の Ver.20H2 の機能更新プログラムって何?(2020.11.13)
「Win10Mobile」カテゴリの記事
- Windows 10:「メール」アプリで Yahoo メール が同期できない(シークレットID)(2017.08.23)
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない【続き】(2016.12.07)
- Windows 10:「メール」アプリでYahooメールが同期できない(2016.12.04)
- Windows 10 Mobile:アプリの更新方法(2016.04.07)
- Windows 10 Mobile:Cortanaのリマインダー(2016.02.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Windows 10:セーフモードで起動する方法 | トップページ | Windows 10:Cortanaの検索ボックスの表示が変わる »
ありがとう-----------!!!
10月下旬にmadosma買って遊んでましたが、メールが使えませんでした。
そうです! この現象でヤフーメールが読めずにいました。
検索してもうまい解決法が出てこない。他のメーラーは、外国製で文字化けやデザインが悪いなどなど。
私のメインアドレス ヤフー(日本)が使えないなんて・・・
米国ヤフーでアドレスをとり、こちらは読み書きできました。
なので、真剣に移行を考えていた。
助かった-----------!!!
投稿: なべさん | 2016年12月 6日 12:14