Windows 10:「メール」アプリで受信したメールをバックアップしたい
Windows 7からWindows 10へアップグレードしました。 Windows 10で「メール」アプリに @outlook.jp のメールアドレスを登録して使っています。パソコンの不具合に備えて、「メール」アプリでダウンロードした受信メールのバックアップを取っておきたいと考えています。すべての受信メールを一括で外付けハードディスクなどへコピーして保存する方法を教えてください。
「メール」アプリの場合、受信したメールを1通ずつの保存方法は、Windows 10:「メール」アプリの受信したメールをファイルとして保存したい で説明した通りです。しかし、「受信トレイ」の中身を一括して、外付けハードなどへコピーして保存する方法はありません。
ブラウザで Outlook.com へご利用のメールアドレスでサインインして、「受信トレイ」の中を確認してみてください。今まで、「メール」アプリで受信したメールがすべてあることでしょう。
Windows 10の「メール」アプリは、パソコンの不具合に備えて受信メールのバックアップを取る必要はありません。「メール」アプリで送受信している場合は、ご利用になっているメールサービスのWeb サーバー上に、受信メールだけでなく、送信したメールもすべて残っています。パソコンに不具合が起きても、不具合を解消してから「メール」アプリを再セットアップするか、もしくは、全く別のパソコンで「メール」アプリをセットアップすれば、Web上のサーバーと同期されるようになっているからです。
Windows 7 をご利用の際、何らかのメールソフトを使って送受信していたことと思います。そのメールソフトに登録したメールアカウントでは、「サーバーにメッセージのコピーを置く」と言う設定項目があったことでしょう。この設定は、利用しているメールアカウントの受信サーバーの種類を「POP3」に設定するとできます。
そして、この「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外して、メールの送受信をしていたことでしょう。
最近のメールアカウントは、受信サーバーに「IMAP」を利用するところが主流になってきました。
メールソフトに登録すると、受信サーバーが「IMAP」の場合は、「サーバーにメッセージのコピーを置く」という設定項目がありません。
受信サーバーが「IMAP」の場合、「サーバーにメッセージのコピーを置く」の設定をする必要はなく、サーバーに残ります。ユーザーが削除しないと、削除されません。これによって、違うパソコンで、同じメールアドレスを送受信できるようセットアップすると、違うパソコンからも同じメッセージが受信できるようになります。また、受信メッセージだけではなく、違うパソコンから送信したメッセージも違うパソコンで閲覧することが可能になりました。つまり、メールソフトが受信サーバーの「IMAP」に対応している場合、送受信を行うと、自動的にWeb 上と同期を取ってくれるようになりました。
さて、Windows 10の「メール」アプリは、スタートメニューのこんなタイルから起動していることと思います。
「メール」アプリも受信したメールをサーバーからダウンロード後に削除するのではなく、同期します。受信したメールをパソコン内のどこかにダウンロードして保存しているのではなく、Web上のサーバーを確認して、新しいメッセージがあれば同期して、「メール」アプリでも Web 上のサーバーと同様に閲覧できるようにします。
ただし、「メール」アプリには、同期する期間があります。古くからの受信メールすべてが見られるわけではありません。初期設定では、この3カ月間に送受信したメールが同期されます。それ以前のメールは、ブラウザを使ってお使いのメールサービスのサイトへアクセスして閲覧します。
« 法人用 Office 365でユーザーアカウントを追加/削除する | トップページ | Windows 10:不要なアプリを削除したい »
「メール」カテゴリの記事
- Microsoft からの「Updates to our terms of use」や「利用規約の更新」をサンドボックスで確認してみた(2019.07.13)
- Microsoft から「利用規約の更新」というメールが来た(2019.07.12)
- Microsoft から「Updates to our terms of use」というメールが来た(2019.07.07)
- Outlook.com からメールを送信すると携帯電話の番号を求められた(2019.04.17)
- コントロールパネルに「Mail」がない(2019.04.08)
「Windows 10」カテゴリの記事
- Windows 10 の Windows Defender はどこ?(2019.12.08)
- Windows 10 の「付箋」の使い方【2019年12月版】(2019.12.08)
- Win+Shift+S キーを押して画面の領域を切り取っても Office のクリップボードには保存されない(2019.11.19)
- Windows 10 Ver.1909 の新機能(2019.11.16)
- エクスプローラーの検索ボックスで右クリックでのコピーや貼り付けができない【Windows 10 Ver.1909】(2019.11.15)
« 法人用 Office 365でユーザーアカウントを追加/削除する | トップページ | Windows 10:不要なアプリを削除したい »
コメント