法人用 Office 365でユーザーアカウントを追加/削除する
このたび、法人用の Office 365を契約しました。ユーザーを追加したいのですが、どうするといいのでしょう?
法人用 Office 365でユーザーアカウントを追加したい場合は、次のようにします。
- ブラウザ(IE、もしくは Microsoft Edge 推奨)を起動し、Office 365 へ管理者アカウントでサインインします。
- Office 365の「Admin center」が開くので、「ユーザーの追加」を押します。
- 新規ユーザー作成画面が表示されます。
「姓」「名」「表示名」「ユーザー名」を入力します。 - 必要に応じて「製品ライセンス」を割り当てます。
- 入力できたら「追加」ボタンを押します。
- ユーザーが追加されます。
追加登録したユーザーを削除したい場合は、次のようにします。
- Office 365 へ管理者アカウントでサインインします。
- Office 365の「Admin center」が開くので、「ユーザーの削除」を押します。
- 登録済みのユーザーが一覧表示されますので、削除したいユーザーの「チェックボックス」にチェックをつけます。
大量に登録されている場合は、検索」欄に入力して、見つけ出すといいでしょう。 - 「選択」ボタンを押します。
- 確認画面が表示されます。内容をよく確認して「削除」ボタンを押します。
- ユーザーが削除されます。
ユーザーを削除しても30 日間は、そのユーザーのアカウントとデータが保持されます。30日以内に作業をすれば復元も可能です。復元したい場合は、左側のナビゲーションメニューから「ユーザー」-「削除済みのユーザー」を選択し、復元したいユーザーアカウントにチェックをつけます。表示された画面内にある「復元」ボタンを押します。画面の指示に従って「パスワード」に関する設定をし、「復元」ボタンを押すと復元されます。
« 会社で Microsoft アカウントを複数作成したい | トップページ | Windows 10:「メール」アプリで受信したメールをバックアップしたい »
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「ITPro」カテゴリの記事
- 法人用 Microsoft 365の Word や Excel などが最新になりません(2020.04.28)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Access と Publisher のタイルが新しくなりました(2019.07.08)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 会社で Microsoft アカウントを複数作成したい | トップページ | Windows 10:「メール」アプリで受信したメールをバックアップしたい »
コメント