Outlook / Word 2016で日本語入力すると別枠が表示される 【修正】
2016年10月23日に紹介した Outlook / Word 2016で日本語入力すると別枠が表示される 現象が修正されました。
この現象は、 Office 2016 の Word と Outlook でバージョン 1609 (ビルド7369.2024) と(ビルド 7369.2038)で起こります。しかし、ビルド 7369.2054 で修正されたとのこと。先ほど、確認してみたところ、ビルド 7369.2054 の更新プログラムの配信が始まったようです。ただ、段階を踏んでの配信のようなので、まだ配信されていないこともあるとのこと。配信されているかどうかは、次のようにして確認してみてください。
- Office 2016 の製品、Word や Outlook を起動して、「ファイル」-「アカウント」と進みます。
- 右側に「製品情報」が表示されます。「Office 更新プログラム」の「Current Channel」がバージョン 1609 (ビルド7369.2024) もしくは(ビルド 7369.2038)と表示されていたら、「更新 オプション」のボタンを押します。
- 表示されたメニューから「今すぐ更新」を押します。
- Office 更新プログラムの検索が始まり、見つかるとインストール作業が始まります。起動中のOffice 製品を閉じるようメッセージが標示されたら、指示に従います。
- 作業が完了したら、Word もしくは Outlook を起動して、「ファイル」-「アカウント」と進み、「Current Channel」がバージョン 1609 (ビルド 7369.2054)になっていることを確認します。
現象が再現しないことを確認します。我が家の環境では、Word や Outlook で現象が起きなくなりました。
« Windows 10:OneNote アプリの「数値演算」 | トップページ | 法人向け Office 365 のアカウントを Microsoft アカウントにしている場合 »
「MS-IME」カテゴリの記事
- Windows 10 Ver.20H2 の Microsoft IME(2020.11.15)
- Windows 10 Ver.2004 の Microsoft IME(2020.05.28)
- Windows Insider Preview (20H1)の Microsoft IME を従来のタイプに戻す(2020.04.20)
- Twitter で日本語入力すると文字列が消える(対処編)(2020.03.01)
- Twitter で日本語入力し Enter キーを押すと消える【Edge Legacy】(2020.02.23)
「MS Office」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- Office 非搭載機で「Word」や「Excel」などのタイルを再表示したい(2020.05.05)
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
「Office 365」カテゴリの記事
- Office で「接続済みサービス」を追加する(2020.03.29)
- 会社のメールアドレスを Microsoft アカウントにしていた場合(2020.03.18)
- Outlook.com でプロバイダーのメールを送受信(2020年2月版)(2020.02.14)
- OneDrive 全体を以前の状態に戻したい(2020.02.13)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
「Word」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- スマホ用 Office アプリ公開(2020.03.11)
- Excel や Word がいつもと違う表示になり「読み取り専用」で開く(2020.02.22)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その3)(2019.12.14)
- Word の段落や改行記号のサイズが変わる(その2)(2019.12.05)
「Office Outlook」カテゴリの記事
- Office 2016 で「Microsoft 365 を試す」が表示される(2020.09.23)
- メールアドレスがOutlook.comの件名に【】が2組以上あるとメールが届かない(2019.12.16)
- Office 製品の「言語設定」画面が変更(2019.11.19)
- Office 2016 のバージョン情報に「Office 365」と表示される現象が修正(2019.08.05)
- Word や Excel を起動すると「自分のデータを自分で管理する」が表示される(2019.05.08)
コメント
« Windows 10:OneNote アプリの「数値演算」 | トップページ | 法人向け Office 365 のアカウントを Microsoft アカウントにしている場合 »
Outlook / Word 2016で日本語入力すると別枠が表示される 【修正】される件、解決しました!
本当にありがとうございます。
色々調べて試してみましたが、解決せずに、イライラしている最中に、このサイトを見つけました。
最新で、正確な情報ありがとうございます。
投稿: たてぃ | 2016年11月 4日 15:30
ありがとうございます!
何をどうやっても直すことができずに、本当に困っていました。
詳細かつ丁寧に解決法をご提示いただき、おかげさまでパソコン素人の私も通常通り利用できるようになりました。
投稿: ゴトウ | 2016年11月 7日 12:52
ラム 様
Word2016で文章を書くのに困り、色々迷路の中を彷徨いました。
Officeをアンインストールしてみたり、大変でした。
今日、このサイトに辿り着きました。
お陰様で2054に更新できました。
これで安心してWord2016が使えます。
ありがとうございました。
投稿: syuny | 2016年11月 7日 18:23
出張先で突如発生し、再起動しても直らないので困っていました。
的確なご説明をいただき、解消されとても助かりました。
ありがとうございます。
投稿: Rio Waza | 2016年11月 8日 21:46
とてもわかりやすい説明でした。
速さと正確なタイピングが必要な仕事でしたので大変たすかりました。
本当にありがとうございました。
投稿: lfa | 2016年11月18日 13:00
突然の発生に、Outlook/Wordの設定を知らない内に変えてしまったのかと、しばらく悩みつつ、使いづらさに耐えていました。
ご教示の手順で、一発解消しました。
大変助かりました。感謝です。
投稿: Fumi | 2016年11月22日 12:30
ほとほと困っていたので本当に助かりました!
解説も分かりやすく、PC音痴な私でもできました。
本当に本当にありがとうございます!
感謝!!!
投稿: mau | 2016年11月22日 23:10